239112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みやっちの競馬人生日記

みやっちの競馬人生日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月18日
XML
高校教師が生徒から集めたお金を着服。


またか・・・と思ってしまうよ。


東京都立世田谷泉高校の田口勝教諭(51)が、女子バレー部の生徒から集めた部活動費など約63万円を着服したというのだ。


顧問を勤めていた女子バレー部の夏合宿のために生徒から積立金を集めていたらしいのだが、そんな大事なお金をあろうことに使い込んでしまうなんて・・・。



世の中にはとんでもない悪徳教師がいたものだぜ喫煙



しかしリーマンショック以降すでに1年以上がたった今でも一向に景気の回復の兆しは見えず、いやおうなしに使い込んでしまう場合もあるのかもしれない。


そう、やむをえない事情で借金をするはめになり、それがズルズルといってしまった結果、厳しい取立てに耐えられず、生徒の金を使い込み・・・。


それならまだ同情の余地はあったのかもしれない。


しかしこの男の場合、ちょっと状況が違う。


こともあろうに、なんとパチンコや競馬に使い込んだというのだから!



「小遣いが少なく遊ぶ金がほしかった。勝って返せば分からないと思った大笑い



ふざけた発言だぜ、まったく・・・。




まず、この発言には2点腹立たしいことがある。


1つは、「小遣いが少なく」と言っている点。


学校の先生ってのは給料が少ないんだっけ?


まあ諸所の事情にもよるんだろうが、今のご時勢なら相対的に民間企業よりはもらえてるはずだろう。


額面だけでなく、福利厚生や、仕事内容に対する対価としては、民間よりはよっぽど待遇がいいと思う。


民間企業と違って、結果が出てなくても一定の給料が保障されてるからね、公務員は。


にもかかわらず、「小遣いが少ない」だと?



甘えてるぜ、センセーよ・・・どくろ



教師という立場を保ちたいのであれば、今の苦しい世間の状況ぐらいは把握していてもらいたいもんだ。


麻生総理がカップラーメンの値段も知らずに世間から反感をかったが、それと性質は全くおんなじだな、この先生の発言は・・・。




そして腹だたしい点、2点目。


それは「競馬やパチンコに使った」という発言だ。


もうこのコメントを目にするたびに競ファンは悲しくなってしまう。


そう、まるで「競馬が悪いんだ」と言わんばかりのこのお決まりの言い訳・・・。


そしてそれを聞いた世間の方々が「競馬ってサイテーね~」と捉えてしまう、競馬ファンとしてはいかんともしがたいこのはがゆさ・・・。


それも今回の場合は、未来ある生徒のお金、いや“夢”を使いこんだのだ。




同情の余地はまったくねーぜ、センセーよ炎




まあホント最低な教師ってのもいるもんだね。


まだまだワンサカ隠れてるんだろうな、こういう教師が。


明日の競馬場にも、おそらく馬券を買ってる教師が何人かはいるはずだ。


まさかそれは修学旅行費じゃねーだろーな?ん?


「未来の競馬ファンをなくす」だけじゃなく、「競馬を敵視する人間を増やす」ことだけは止めてほしいもんだ。



・・・と、偉そうなことを声高々に言っているわりには、僕にもこの最低の先生を批判できない点が1点だけある。


そう、それは「勝って返せば・・・」という部分。


おんなじだよな・・・発想が。


おまえも思ってるじゃないかよ。




今日負けても明日勝てばいいんだって・・・ひよこ




そしてそう思いながら負け続けている点までそっくりだぜ・・・。


そういう意味じゃ、サイテーだな、おまえも。


ただおまえの場合は「教師」という職業じゃないだけで、勝負に負けてるという点ではなんらこの悪徳教師と変わらない。


一緒だ、最低教師と・・・。


屈辱だよな・・・。


この屈辱はいったいいつになったら晴らすことができるのだろうか?





・・・今週。





そう、今週だ。




この、土日月の“シルバーウィーク3連戦”で晴らすぐー




この部費使い込み教師と一線を画すのあれば、もうここで馬券を当てるしかない!


そうして決定的に差別化をはかるしかないのだ。


それがギャンブラーというものだろう。


この教師だって、その人間性はどうしようもない最低ヤローだが、競馬で勝ってたらこんな問題にはならなかったのだ。


バブル時代に顧客のお金を誤った資産運用で激減させてしまった銀行も同様。


そういう意味では、ギャンブラーにとって「勝てない」ということは、教師の部費の使い込みと同じくらいの重罪だともいえなくもない。


だから勝つ。





まずは手始めに土曜のセプテンバーS(1600万下・中山芝1200)で!





前置きが長くなりすぎたため、細かい予想は省くことにしよう。


だが、本命だけは挙げておく。


それはこの馬だ。




星クリノビリオネア


ここまでダート1000で500万下、1000万下を勝ちあがってきた夏の上がり馬上向き矢印


「スプリンターは勢い重視」の僕にとっては、クリノビリオネアの勢いは十分だ。


2走前にD1000で3着に敗れているが、これははっきりいって丸田ジョッキーの珍騎乗だと僕は捉えている。


最後の直線でゴチャつく内をついたため「ほとんど追えず雫」の3着で、あの流れなら外へ出していればぶっちぎりで差しきっていたと見ている。


つまり、クリノビリオネアは僕の中では500万下、1000万下を2連勝しているのと同じだ。


なので、これがダートの昇級戦なら間違いなく人気して、そして勝ってしまうんじゃないかと思っている。


しかし、最大の問題は、「今回が芝1200ということで、その芝適性がどうなのか?」ということだ。


ポイントはその1点のみ。




で、ここで血統を見てみよう。



父ディアブロ × 母父メジロライアン



これだけ見ると、過去の経験上、「芝血統」に見えてしまう気さえするが・・・。



母父メジロライアンは、間違いなく芝血統だスマイル


自身の競争馬としての成績もそうだが、種牡馬としてもそう思う。




父ディアブロはどうだろうか?


デヴィルズバッグ系だから、タイキシャトルなんかと父系は同じ。


有名な産駒は、ナイキアディライト(かしわ記念)、マイネサマンサ(京都牝馬S)、エースインザレース(兵庫ジュニアグランプリ)。


これを見ると、芝・ダートどちらかに出るタイプの印象だろうか?


まあ、日本でなければここまで繁栄しなかったとまで言われている“ヘイルトゥリーズン系”なので、その本質は芝にあると考えることはできる。


ただ、ディアブロ産駒は「ハナ~先行」のイメージが強いので、クリノビリオネアのような「追込脚質」だと、その遺伝がどこまでなされてるかは疑問もある。


そう考えると、母父メジロライアンが強く出てる可能性もあると思うんだよね、クリノビリオネア。




そもそも芝はこれまで初戦と2戦目で計2戦している。



新馬戦    芝1600   2着


未勝利戦  芝1800  15着



その後はずっとダートを使われてきたわけだが、単にキョリが長かった可能性もあるんじゃないの、クリノビリオネア?


いずれにしろものスゴい切れ味を持ってる馬であることは確かなので、「本格化した今なら芝でこそ炎」とさえ期待したくなる。


あとは当日のオッズ次第だが、この印なら6番人気以下は確実とみて、単勝、馬単、3連単すべて1着固定で勝負といこうか。


相手はまあ当日の状況しだいでまた考えるとするか・・・。


がんばるぞかに座





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 22時10分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[競馬予想 Gレース以外] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

24年6月16日(… New! 東京ぶんぶん丸さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ギャンブルで大破滅 Nジマさん
MAROW'S BLUE ROOM 麻郎0066さん
コツコツと確実に当… 予想界のイチローさん
ともたろうの馬うま… アドマイヤトモタロウさん
競馬とごまLOVE ごまちゃん7482さん
★★3連複で6150… 優曇華4851さん
It's the blog of my… KENKUMA12さん
あるサラリーマンパ… MAX1969さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

頭痛サンダー

頭痛サンダー

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.