1358557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名作落語大全集

名作落語大全集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.05
XML
カテゴリ:落語

【粗筋】
 アイドルが一日警察署長になった。持ち歌を披露して挨拶となるが、屋形船を乗っ取るという事件が起こった。犯人は背が高く、着物を着て、のっぺりした顔の男。柳亭市馬と名乗っている。説得に来たのが間抜けな顔の太った男で、桃月庵白酒という男。交渉の末、代演を頼まれて去って行く。入れ替わりに交渉に来たのはいい男。柳家喬太郎という噺家が、市馬と交渉。
「こんなことになるから古典にすればよかったんです」

「今更遅い。師匠のさん喬は泣いているぞ」
 と交渉決裂。一日署長のアイドルが犯人と交渉して船頭の徳さんと入れ替わりに人質になる。犯人、嫌らしい目で見て、

「俺より歌が下手なくせに人気が出やがって……おい、男と女が二人きり、要求は分かっているな」
「覚悟しています」

「よし、じゃあ、謎かけをやってみろ」

「謎かけって寄席の芸ね……曙が……みたいな」

「違う。プロのお手本を見せてやろう。花火と掛けてご飯と解く。その心は、ドン、ドン、丼」

「よく分からないわ」

「花火の音とご飯の丼を掛けたんだ。これがプロの技だ、お前もやってみろ」

「花火と掛けて仕事の後の宴会と解きます」
「その心は」

「打ち上げで盛り上がるでしょう」
「お、俺よりうまくやるな」

 と、怒り心頭の凶悪犯・柳亭市馬、アイドルを追い掛ける。この隙に警察が屋形船を囲む。犯人の柳亭市馬、屋根に上がって逃げようとするが、警察官が迫って来ると、足を滑らせて、川へどっぽーん。

「何て粗忽な犯人だ。ほら、助けてやるぞ。屋形船のてっぺんから落ちたか」

「いいえ、七段目」


【成立】
 柳家喬太郎が演った。分かるかなあ……楽屋落ち的な話題満載のネタで、落語会のメンバーや出したネタが変わると、内容も変わるのだろう……って、他で演ったのかしら。因みにアイドルが歌ったのは……タイトルが公序良俗に反すると判断されました。ネットで聞けるんだけど……船頭の徳さんは「船徳」、「曙が」は昔々亭桃太郎のネタ。最後は市馬の得意とする「七段目」。その日に掛かったネタを入れるのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.05 10:07:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

越智 健

越智 健

Favorite Blog

柳家三三独演会 ざび88さん

2004~2013 佐藤晋さん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
毎日を楽しもう KYMさん

Comments

モルモタマ@ Re:65:油屋猫(あぶらやねこ)(10/21) これは小咄で、桂米朝が小咄ばかりを演じ…
背番号のないエース0829@ 日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:土日の予定(12/13) cialis soft tv commercialscialis for sa…
http://buycialisky.com/@ Re:わしの持っているCD・レコード(01/25) viagra cialis levitra href pagecialis 2…
http://buycialisky.com/@ Re:芸協らくごまつり:その5(10/28) cialis 20 mg foglio illustrativocialis …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.