039463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界遺産とケンチク探訪の旅2

世界遺産とケンチク探訪の旅2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

VanDANAO

VanDANAO

Category

Favorite Blog

Comments

北京猫@ Re:海の日なので(二日目)(08/20) カエルアンコウは、なかなか味のあるいい…
北京猫@ Re:リベンジ。滋賀(11/30) 信楽焼きなら狸ですね。 ラーメン快食で…
VanDANAO@ Re[1]:ケニア・タンザニア失業旅行。その16(02/16) >serenaさん はじめまして >ケニア…
serena@ Re:ケニア・タンザニア失業旅行。その16 はじめまして 来週から1人旅でケニアに行…
nadeshikosan_chi@ こんな こんな真っ白な砂浜が日本にあるのですね…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.06
XML
カテゴリ:国内世界遺産の旅
 ツアー最終日、あっという間であります
ウトロ港にそびえるオロンコ岩に登るために5時起きで、くりだす

おろんこ

 200段あるという階段をのぼると、岩の上には希少種の野草が広がり
オロンコ岩からは、海にかかる朝霧と知床連山が朝日に映えております
 岸壁には、無数の海鳥が営巣しており、朝から賑やかです
ついつい時間が経つのをわすれて、まったりしてしまいました

 ホテルに戻り、朝飯前にもう一度、露天風呂へ
せっかくの温泉なので、直前まで湯治させていただきました
朝飯をすませて、出発
 予定では、知床峠で知床八景をみるはずが
ちょっと前の大雪の影響で、開通時間が真昼のみのため、スケジュール変更

おしんこしん

 これまた知床八景の「オシンコシンの滝」へ
断崖の上から流れ落ちる壮大な滝
観光客でごった返していると絵にならないので、ほとぼりを冷まして激写

おじろわし

 バスは摩周湖経由釧路空港へ
途中、ドライバーさんが「オジロワシ」をみつけて、徐行運転
さすがプロ。たいしたものです。

 斜里岳を眺めつつ、畑作地帯を通り抜け、硫黄山へ

摩周湖

 地獄谷のような光景をながめ、すぐに摩周湖へ
今回のツアーでは、前に来たことがあるのは摩周湖だけだった
学生の頃、チャリンコで旅していたとき、坂道をヒィコラのぼってきた
前回も天気にめぐまれ、ハレオトコ勝利だった記憶がある
 で、霧の摩周湖として有名なように、気まぐれ天気の摩周湖だが
到着してビックリ。雲一つ無く、湖面も波一つ無い、深い蒼。
湖面に映る阿寒岳がキレイであります

 最終日はもう土産物屋に連行されることもないので、土産はここが最後
と、言われてはいたのですが、ともかく撮る。撮りまくる
この美しさはマジやばいです。で、タイムアップ

 バスは一路、釧路空港へ
途中、釧路湿原の展望台にヨリミチしつつ、空港目前というとき

たんちょう

 バスの目の前を丹頂鶴のペアが横断していきます
めざとく見つけたドライバーさん、GoodJob!であります
動画の方にもアップしましたが、突然舞い始める丹頂鶴
最初から最後まで、いろんな野生動物に巡り会えた世界遺産の旅でありました

 北海道の〆は、空港で「生キャラメル」を探し求め
ランチは「エゾシカのスープカレー」を賞味して、無事かえってきました

 国内13カ所目。世界で72カ所目の世界遺産撃墜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.12 21:58:25
[国内世界遺産の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.