3301185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2019.07.19
XML
カテゴリ:食べたモノ
​今日は中央線の豊田駅までやってきた。八王子まであと一駅の距離である。いつもだったら駅前の訶訶庵でお蕎麦を食べるところだけど、今日は休みだったので、周囲を検索した結果見つけた、500mほど歩いた先にある毘沙門天というラーメン屋さんに行く事にした。

通りから見た限りでは居酒屋然とした外観なので、事前にチェックしておかないとラーメン屋さんとはわからない。

毘沙門天
毘沙門天 posted by (C)どす恋

店への入口。更に奥にあるのが店内の入口。ダンジョンめいている。

毘沙門天_入口
毘沙門天_入口 posted by (C)どす恋

さて券売機の写真でも撮ろうと構えたところ、​​​「券売機は撮影禁止!」​​​との貼り紙が。無理矢理撮るわけにもいかんので、撮影は諦めて鶏そば(塩)を選択。ちなみにつけ麺と油そばもあり、限定メニューにはホルモン入りの油そばがあった。黒で調度を統一した店内は純喫茶のような暗さ。先客が4名ほどカウンター席に座り、黙って麺を啜っている。券を渡してからしばらく経った後に鶏そば(塩)が運ばれてきた。

運ばれた鶏そば(塩)を見ると、かなりこだわりを持って作られているのがわかる。
まず、チャーシューは鴨ロースを芯にして豚肉を巻いた、これまでに見た事がない2芯式のチャーシュー。軽くスモークされているのか燻香があり、火通しも適切なので鴨肉が柔らかい。具材としては、穂先メンマに大まかに切られたネギが添えられている。

毘沙門天_鶏そば(塩)
毘沙門天_鶏そば(塩) posted by (C)どす恋

わずかに塩が強めで、素材感が感じられない澄んだスープには、やや固めの細麺が合わせられている。途中で口内をリフレッシュするための輪切りライム、スープに混ぜると磯の香りが広がる海苔など、一つの丼の中に沢山の仕掛けがされている。

毘沙門天_鶏そば(塩)_麺
毘沙門天_鶏そば(塩)_麺 posted by (C)どす恋

もちろん大満足!豊田でこれほどのラーメン屋さんがあるとは思わなかった。隣のおじさんが食べてたつけ麺は、鶏そば(塩)とは全然違う極太ちぢれ麺だったので、次回はつけ麺かまぜそばを食べたい。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.08-12μシーベルト/時(AM5時半)ピーク値0.13μシーベルト/時
0.08-10μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.14μシーベルト/時


​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.19 22:40:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.