6870637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪





   

   

   

   

   


PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2014.08.25
XML
カテゴリ:家のこと
めずらしく朝から涼しかった昨日

ふと、やる気が出たので掃除をしました。

やりたくない時はやらない、やる気が出たらする主義です。笑

それは、掃除だけではなくて

パンを焼いたり、お花をいけたり、そういうのぜ~んぶ(*´∀`)

このブログもそう。

まだまだ楽しいので、毎日更新してるけれど、ネタがない時や気分がのらない時は

やめておこうと決めています。



ワタシのお掃除グッズかごをスマイル
  • 8-24 011.JPG
取っ手の洗濯バサミも、お掃除グッズの一員です。笑

HAT-SHOPさんにて♪

ビニールかごなので、お掃除グッズを入れるのに最適グッド

こちらのお店の実店舗が、車で行けるところにあるので

時々、お邪魔しています。(実店舗の方がお安いので。)


中には
  • 8-24 012.JPG
こんな感じで、無印や100均で購入したモノ色々。


では、気になっていた洗面所の床と、1階&階段フローリングの拭き掃除を。

床の拭き掃除を始まる前に、まずはスリッパ裏を拭いてキレイにしておきますきらきら

そして、掃除機をかけ終わったら、作業開始。


洗面所の床は、クッションフロアなのですが、これ結構汚れやすいのが難点。

パストリーゼを使ってピカピカ~きらきら
  • 8-24 005.JPG
お風呂場に、洗った扇風機の羽と網を干してます。


次は詰め替え用を買おうと思います。
こちらのお店は、送料込♪

お次は、フローリングを。

無印の伸縮モップに布を巻きつけ、洗濯バサミ(ここで出番です。笑)でガシッと挟んで
  • 8-24 006.JPG
パストリーゼでフキフキ。。

仕上げに、無印のモフモフモップで乾拭き~
  • 8-24 007.JPG
それそれ~

こっちも~
  • 8-24 008.JPG

主人のテーブルの下は特に念入りに。笑←よくこぼすんですヽ(`・ω・´)ノゴルァ!!

もうこの地点で汗だく(´Д`;A)

気になっていた階段もフキフキ。

階段は、掃除機だけでは隅のたまったホコリが取れないですもんね。
  • 8-24 009.JPG


手摺りも忘れずに。
  • 8-24 010.JPG



完了オーケー


あ~、キモチイイスマイルきらきら


雨、降ってないね。。天気予報、最近当たらないな~。。。
  • 8-24 013.JPG




昨日の、テレビ「ワンダフルライフ」のゲストが滝川クリステルさんだった。

動物保護の財団をつくって活動されていると知っていたので、観ようと思っていました。


知られていない現実をもっと伝えていって欲しい。

知っていても、どうしていいか分からない人が多い。。ワタシもその一人。

何かできることがあれば。

「伝える」ことの大切さ。

クリステルさんは、言ってました。

「モノにブームはあっても、命にブームがあってはならない」。

本当に、何かできることがあれば。。


では、また。


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです緑ハート
       ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.25 09:15:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.