358445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一筋の光 ~リリーの告白~

一筋の光 ~リリーの告白~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

仕事終わり New! つれりんさん

口臭対策 サボテン_01さん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

シスクマ日記 シスクマさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
Always-羽のない天使… 天使の卵1997さん
★ たくゆうママとMI… たくゆうママ9307さん
動物たちを助けるた… ◇小次郎とユキ◇さん
野良猫たちへの祈り nobo9172さん
美味しい♪ 嬉しい♪… 秋桜2525さん

Category

Comments

ビート男@ Re:ブログ更新しました♪(12/16) 新年明けましておめでとうございます。 …
バーバー@ Re:2013どうぶつ愛護フェスティバルinふくおか無事終了~!(11/06) リリー様、フェスティバル、お疲れさまで…
リリー304@ バーバーさんへ! お疲れ様~~(^^)/ フェスティバルにご家族…
バーバー@ Re:久々の更新!!お知らせが2点です(^^)v(10/28) お疲れさま、リリー様、お久しぶりです、…
リリー304@ 冴1826さんへ! こんにちわ(^^)/ >おつかれさまで~す^…
2006.01.25
XML
テーマ:簡単レシピ(3290)
カテゴリ:リリー流レシピ
私は、週に2~3日は、冷蔵庫の残り物でおかずを作るようにしています。
結婚当時は、実家が飲食店で大量に料理を作っているのを
子供の頃から見ていたせいか、二人分の食事がなかなか作れず、
一回の料理に、お肉なら1パック全部、ジャガイモなら1袋全部、
って具合に使わなきゃならないと思っていたので
かなり不経済だったと思います。

その内に段々必要な分だけを使えるようになったのですが、
これまた中途半端に残った材料をうまく使う事が出来ずにやっぱり不経済。
当時は電子レンジも今みたいに「生もの解凍」なんてボタンがなくって
冷凍した肉や魚をレンジで解凍したら、半煮え状態になっちゃって
なかなか上手く使えませんでした。
朝から出しておけば自然解凍でいんでしょうけど、
フルタイムで仕事もしていたし、元々が計画性のない私なもので(^_^;)。

でも、さすがに結婚して20年も経てば、一応学習能力も少しありますので
随分上手く材料を使い切る事が出来るようになりました!

お徳用のお肉のパックを買って来たら、すぐに食べ易い大きさに切って
100gずつくらいに分けてラップで包んでから、
お肉が入っていた白トレーに戻して冷凍庫へ。
私の場合、すぐにやらないと後でしようと思っても
面倒になって結局しないんですよ~

お弁当用に買って来たお魚の切り身も、1個ずつラップで包んで冷凍庫へ。
塩物でなければ軽く塩を振ってから。
お弁当に入れるお魚は、お弁当を作る時にラップを外してお皿に入れ
醤油とみりんを少量かけてレンジでチン!
そして、その後軽く焼きます。私は塩サバでもそうします。
お醤油かけなくていいですからね~~!

話しは反れましたが、そうやってると冷凍庫の生ものが
いつまでも残る事がなくなって、ほぼ1週間以内に使い切る様になりました(^_-)v

と、こんな話しをすると、いかにも「マメ」そうに聞こえますが
まだまだどっか抜けてて面倒な事はキライなんです・・・(>_<;)


昨日は、主人が「ミートソースが食べたい!」と言うので、
久しぶりに作りました。
もちろん、私が作るので簡単バージョンですよ♪

後は何を作ろうか・・・冷蔵庫の中身を確認。どれも中途半端な残り方・・・。

ジャガイモ(メーク)4個、ウインナー(シャウエッセン)2本、キャベツ半個。
ピピーン!と来たのはこの3種類の材料。

キャベツは太目の千切りにして塩を振っておく。
ジャガイモは拍子切りにして水にさらす。
ウインナーは縦半分に切ってから斜めに細切り。
(ウインナーは2本しかないので少しでも数を増やしたくて(笑))
ジャガイモは崩れない程度に茹でて、同じ鍋で一緒にウインナーも茹でる。
その間に、塩もみしたキャベツはしっかり絞っておく。
茹でたジャガイモとウインナーはザルにあげて軽く塩コショウで味付けする。
ボールにジャガイモ・ウインナー・キャベツを入れたらレモンを絞り
少な目のマヨネーズで和える。

コールスローとポテサラの合体~~!!
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

思い付きで初めて作ってみたけど、食卓に出したらあっと言う間になくなっちゃいました♪

そうそう、最初ほんとはゆで卵も入れようと思ってたんだっけ・・・
今頃思い出しました・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.25 15:03:36
コメント(11) | コメントを書く
[リリー流レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.