1995853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三河の住人の庵

三河の住人の庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

三河の住人

三河の住人

フリーページ

わが家のペットたち


チャル


サンボ 


ムギ


ムギと仔犬たち


病気自慢


内科 メタポリック症候群


眼科 1987年原田氏病・2011年黄斑円孔


耳鼻科 難聴⇒突発性難聴


歯科 歯槽膿漏


外科 頚椎変形症


週末ウオーキング


06年6月 ウオーキング事始


06年城めぐり


07年初歩き~桶狭間


釜山 金井山城


桶狭間古戦場(1)


桶狭間古戦場(2)


松平出世街道を歩く


城跡めぐり


三河一向一揆


土呂 本宗寺


本宗寺追記


2007年出没箇所記録


07年 城めぐり記録


08年三州街道


09年知多四国 徒歩巡礼


徳川家康関連


家康年表(1)~天文11年誕生~ 


家康年表(2)永禄3年~


家康年表(3)永禄9年~


家康年表(4)元亀元年~


家康年表(5)天正10年~


家康年表(6)慶長5年~


関東移封時の御家人領地


永禄11年浜松攻めの路


天正18年 小田原征伐の路 


慶長10年 大御所の駿府


慶長5年 関ヶ原の合戦


天正10年 家康伊賀越え


塩の道 三州街道を歩く


年表 松平3代信光から8代広忠


いつか歩いてみたい


享保年間 象の歩いた街道


享保の象 その後


享保14年 岩国


享保14年広島


江戸の転勤族 奥平一族を追う


奥平氏発祥の地


参河国作手の奥平


長篠・設楽原合戦前夜


三河の城跡


西尾市 「土豪屋敷土塁跡」


安城市 山崎城址と松平信孝


豊田市 丸根城(作成中)


城と歴史めぐり


津和野 城と歴史 


津和野 坂崎出羽守の墓 


月山富田城


鳥取城


岩国城


文献


大正大典史6章皇室編附朝鮮王族


新免武蔵守玄信之碑


日本の歴史家を支持する声明(全文)


勝海舟の朝鮮論考


大韓民国憲法 


第1章 総綱


第4章 第1節 大統領


日韓基本条約


韓国との請求権・経済協力協定


三河武士


松平信孝伝


ウォーキング記録


ウォーキング事始2006


ウォーキング2007


ウォーキング2008年


大久保彦左衛門


寛政重修諸家譜 大久保彦左衛門


寛政重修諸家譜 大久保忠世


寛政重修諸家譜 大久保忠佐


お気に入りブログ

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

ヤ ン パ の ク… yanpa555さん

コメント新着

三河の住人@ Re[1]:父の日だった(06/16) New! はんらさんへ 自分で買って来ると後悔す…
はんら@ Re:父の日だった(06/16) New! わぁ、涼しそうだしデザインも素敵です。 …
三河の住人@ Re[3]:ひとり口は食えなくても二人口は食える(06/10) New! ヤンパ555さんへ 返信遅くなりました …
三河の住人@ Re[3]:飲み過ぎた(06/12) ヤンパ555さんへ 不思議ですよね、 水の…
ヤンパ555@ Re:飲み過ぎた(06/12) ほんと体重の増減って、前にも書いたけど…
三河の住人@ Re[1]:飲み過ぎた(06/12) ちーこ♪3510さんへ 日本酒は飲み出す…
ちーこ♪3510@ Re:飲み過ぎた(06/12) お酒のアテがたくさんですね(^^) 我が家…
2024/05/22
XML
カテゴリ:孫と遊ぶ
月曜日、振替休日の孫娘がやって来た。

テレビでAmazonプライムのアニメを流しっぱなしにして「塗り絵」「折り紙」をやっていた。






遊び相手がいないので ずっとひとりで遊んで夕方帰っていった。


昨夜になって、かみさんのスマホに孫娘か撮った写真が残っているのを気がついた。

ジジババが撮るのとは かなり差がある。


爺の写真










孫娘の写真

















センスを感じるのは祖父の欲目か?





これもいいなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/22 11:07:29 AM
コメント(6) | コメントを書く
[孫と遊ぶ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:爺の孫誉め(05/22)   はんら さん
爺の写真と比べると、同じ庭を撮ったとは思えませんね~

塗り絵と折り紙、女の子らしい遊びですね!

(2024/05/22 09:01:24 PM)

Re:爺の孫誉め(05/22)   ちーこ♪3510 さん
小さな頃から、スマホで写真を撮るのに、慣れているのでしょう(^^)
私らは、子供時代、マイカメラで、写真を撮るなんてなかったですよ。
スマホは便利になりましたね。 (2024/05/22 09:42:02 PM)

Re[1]:爺の孫誉め(05/22)   三河の住人 さん
はんらさんへ

ひょっとしたら写真家の才能があるかも
数年前勝ったミラーレス一眼カメラをやろうか なんて爺馬鹿。
(2024/05/22 10:00:23 PM)

Re[2]:爺の孫誉め(05/22)   三河の住人 さん
ちーこ♪3510さんへ

私は小学校の頃、小遣い貯めてスターカメラというのを買いました。その後5年生くらいでマミヤのカメラを買ってもらいました。
フイルムや現像が高くて大変でした。
今は写真に焼かなくてもいいから楽ですね。
(2024/05/22 10:05:21 PM)

Re:爺の孫誉め(05/22)   ヤンパ さん

いやいやいや
爺に似てるでしょ。みんな。

ひととは違う観点から見る!
大切なことです。^^

(2024/05/24 07:14:50 AM)

Re[5]:爺の孫誉め(05/22)   三河の住人 さん
ヤンパさんへ

長距離ウォークから 大久保彦左衛門の聖地めぐりに切り替えた爺は、情報集めに熱中しています。



(2024/05/24 12:41:42 PM)


© Rakuten Group, Inc.