2506471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.23
XML
カテゴリ:話のネタ
突然の問題です。
「この実験用具の名前を知っていますか?」


そう、「コマゴメピペット」です。

高校の時に、化学の時間に使いました。
「面白い名前だなあ」と思っていました。そして、「何でコマゴメ?」とも思っていました。
高校生の時に、その語源までは調べませんでした。

そのうちに目にすることも少なくなり……忘れていました。

ところが、今日、名前の由来が判明。

山手線の駅もある、あの「駒込」が語源でした。

駒込は、イマイチマイナーです。(失礼 千葉県に住んでいましたから東京のことはよく分からなかったです。)
シブヤピペットだったり。タカダノババピペットだったら、すぐに調べたと思うのですが……。

なぜ、駒込という地名が入っているのかというと、
今から約100年前に、東京都立駒込病院の第5代院長、二木謙三によって考案されたピペットだからだそうです。
それまでのピペットは、口で吸うものが主流。
安全で迅速にサンプルを採取するために考案されたのが、「コマゴメピペット」です。
当時としては、画期的な事だったらしいです。
今も使われていることは、今でも画期的か。

一度でも「駒込がマイナー」なんて思った自分が恥ずかしいです。
駒込、最高です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.26 17:41:31
コメント(2) | コメントを書く
[話のネタ] カテゴリの最新記事


PR

Comments

MoMo太郎009@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) New! 電気、未だに苦手です。 「いいね」完了で…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) New! wjfさんへ 専門家から見るとそんな感じな…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) New! MoMo太郎009さんへ はい。便利そうで…
幹雄319@ Re[1]:「利尻らーめん 味楽」限定ラーメン(06/06) New! MoMo太郎009さんへ はい。いろいろな…
幹雄319@ Re[1]:果物時計草は受難?(06/12) New! MoMo太郎009さんへ ありがたいことに…

Favorite Blog

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

昼食 New! お山で無線中さん

2台あるCF-XZ6にWind… New! yamanekoneko2さん

今日は父の日でした… New! あけやん2515さん

ジャガイモの実 New! mama-gooseさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.