2242732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑甲斐

笑甲斐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

miki7469

miki7469

お気に入りブログ

今日から「水無月」 New! 島村の渡しさん

シニア IIIスタンダ… New! StarTreesさん

室蘭ヘルシーウォー… New! hinachan8119さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

お出掛け記 にゃんこぱらだいすさん

コメント新着

みっちゃん@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですか、おわらのお話など載せてく…
aki@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
タンちゃん♪@ Re:剱岳の景色に元気貰って居ます。(12/06) 新年あけましておめでとうございます。 素…
タンちゃん♪@ 新年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 お元…
タンちゃん♪@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですかぁ~ 夢ごこちでお友達と・・…
2006年08月19日
XML
カテゴリ:町内会
土曜日の午前中。今日もとても蒸し暑くて、少し用事をすると
汗だくになる陽気だった。シャツがベタベタするので珍しく、
朝のシャワーをしてパソコンの前に座っていると玄関のチャイ
ムがなった。シャツに甚平を羽織、返事をしなが玄関を空けると
 町内会の役員同士として、何かとお世話になっている近所の方
だった。

笑顔で「今から、岩魚を食べに行こう」との誘いだった。珍しい
組み合わせで近所同士の3人で出掛けた。

車に乗ってから 何処に行くのかを確認すると 大岩とのこと。
在所から車で20分位で行ける町では有名な観光スポットです。
山沿いなので、特に夏が涼しいので人気がある。
冷たい水で冷やされた そうめんは格別で美味いモノとしての
町の代名詞になっています。
オイワ

車に乗せてくださった方は私より11歳年配、もう1人は24歳年配の
方だった。常連客として利用なさっているので混雑をする表玄関か
らでは無く、裏玄関から店に入る事ができた。車は玄関の横に止め
れるので、石の階段を オッチラ。コッチラト登らないで済み 
馴染み客ならではの省エネモードで着席。
早速に 岩魚の塩焼き と そうめん定食 を注文。

岩魚は店の中庭の池に離されているのをタモですくって。調理場に
持って行かれた。 まさしく鮮魚です。

塩焼きには暫く時間が掛かりますとの事で、そうめん定食を先に食
べて、程よい間隔で お目当ての 岩魚の塩焼き が運ばれてきた。

いわな



焼き魚の アチアチ 丁度良い 塩加減。 川魚独特の甘味
と香りがあり 実に美味しかった。

毎週 訪れる土曜日(奇妙な表現ですが・・・)。ありふれた
過ごし方でも時間が流れる。

他力 本願ですが、思わぬ 誘いを受けて とても有意義な
時間を過ごさせて頂いた。

気心の知れる 近所の方との 会話も実に楽しかった。
誘って頂いた 縁(えにし)に感謝。

日々感激の極み みき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月19日 16時58分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:岩魚の塩焼き(08/19)   ネネ4780 さん
おはようございます
涼しそうな所ですね・・・
こういう所でいただくソーメンも又格別でしょうね
岩名も美味しそうです!!
誘っていただけるのも、mikiさんのお人柄・・・
大切にしたいお付き合いですね・・・ (2006年08月20日 06時27分33秒)

Re:岩魚の塩焼き(08/19)   塚ちゃん0821 さん
MIKIさん おはようございます。
今日も本当に暑いですね。
雪国という代名詞はもうそろそろ返上してもいいのではないでしょうか?^^

大岩 私も数度行ったことがあります。
いいところですよね。
そうめんが有名なのにまだ一度もご縁がありません^^
岩魚 食べず嫌いでしょうか。
川魚はどうもあまり好きではありません。
でもきっと美味しい味を知らないのでしょうね。
今日も暑くなりそうです。ご自愛下さい。
いつもありがとうございます。big Hug! (2006年08月20日 07時20分55秒)

Re[1]:岩魚の塩焼き(08/19)   miki7469 さん
ネネさん
おはようございます
涼しい場所です。大岩不動尊と言いまして、寺の御堂の背面が大きな岩になっていて、ドデカイ不動明王像の石仏が彫られています。
そうめんの量は少ないです。3杯位はぺろりの処ですが、
雰囲気を楽しむには1杯で充分です。この日は誘ってくださった方が全てをご馳走してくれました。お返しに 帰路に寄り道をして カラオケ喫茶に立ち寄り、一人4曲づつ、歌ってきました。連れのお二人は マイクを持たせると別人の様に上手に歌いました。私は、大きな声で歌う事を(スッキリするので・・・)心がけ、花、夢一夜、わかってください、サライを歌いました。そして、あぁー面白かった。と言いながら帰宅しました。
いっも有難うございます。
日々感激の極み みき
(2006年08月20日 09時23分48秒)

Re[1]:岩魚の塩焼き(08/19)   miki7469 さん
塚ちゃん
おはようございます。
大岩をご存知なのですね。あの石段を登るのは辛いですよね。女子レスリングのオリンピック選手団が合宿に来て、坂口選手や知念選手が大岩の滝に打たれているのが紹介されましたね。 絵になる場所ですね。絵の先生の塚ちゃんにとっては題材の宝庫の様な気がしますが。いかがですか・・・。
正直言って、海魚の方が美味しいです。川魚は飽きる味。でも想像してください。アチアチの塩焼き、香りがプーンとして、下戸の私でも、これで日本酒があればパラダイスと思いましたよ。
カウントダウン。で塚ちゃんは ブラジルあのジーコの母国に行かれると思うと。空母艦を失う寂しさを感じて
おります。 ブラジル。日本も最近暑いのは塚ちゃんには身体慣らしで丁度良いのでは。サンバの王国、ブラジル あっちちちちですね。黒く日焼けした顔で白い歯の塚ちゃんの笑顔。充分にイメージ出来ます。現地人よりも現地人らしくなったりして・・・。適応性がめちゃ高そうですものね。羨ましいです。
いっも有難うございます。
日々感激の極み みき
(2006年08月20日 09時39分31秒)


© Rakuten Group, Inc.