496371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

           あ き ら

  あ き ら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

 millb5@ Re[1]:冷やし中華は美味い。(05/28) mkd5569さんへ おはようございます。 暑…
 mkd5569@ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
 millb5@ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
 mkd5569@ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
 millb5@ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…

フリーページ

ニューストピックス

2008年04月23日
XML
カテゴリ:和食

 

出張先で、仕事の後、予定していたすし屋へ行きましたが、既に

休憩になっていました。

そのため、回転すし屋さんに入りました。

以前から、富山の回転すしは、美味しいという評判を

聞いていたので、初チャレンジです。

IMG0003.JPG

このキンリラの皿、一番高いやつです。

魚は、富山が誇る魚、赤むつ(ノドクロ)です。

次は、これも今が旬の白えびです。

IMG0002.JPG

皿の色が違うので、赤ムツよりお安いのです。

そして、地の甘エビです。

IMG0004.JPG

さらにお安くなりました。

地の甘エビは、富山県で殆ど消費するため、

関東にはあまり出回りませんよ。

上に乗っているには、甘エビの卵で、ちょっと鮮度落ちです。

最後は、「さす」です。

さすとは、カジキ鮪であり、地元の呼び方です。 

IMG0005.JPG

これは、一皿105円ですよ。

満足、満足。安くて美味しい、幸せです。ウィンク

みんな、キトキトでした(キトキトとは、富山でよく言う

新鮮という意味です)。

 

歩く人 昨日の歩数 :9,300歩 もっと、歩こう。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月23日 18時18分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.