|
カテゴリ:焼き菓子等
![]() ウオッカベースのカクテル「〜Russian」に 因んだケーキとして、「ブラック」、 「グリーン」の次に「レッド」をチョイス。 さくらリキュール&ビーツで春らしくピンクに 着色し、3匹目のドジョウを狙ったのですが。 ![]() 期待しながらカットすると、ご覧の通り 跡形もなく退色していて、大ショック〜 ![]() (焼成前は↓こんな色だったのに…) ![]() 調べてみると、「ビーツパウダーの特性として、 急激に高温になったり、アルカリ性の強い物 (ベーキングパウダーや卵など)と合わせると、 変色、退色する」ことがあるらしい。 レモン汁で色止めできる?とのアドバイスも ありましたが、どうも効果は不確かのよう。 この際、自然素材での着色は諦めて、 フードカラーに頼ることにしようかなあ。 (それでも多少の退色は避けられませんが) ケーキ自体は桜風味は控えめながらも、 しっとりしていて普通に美味しいので。 何とか消費に勤しみ、リベンジします ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月22日 00時00分17秒
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|