|
テーマ:ラグビー大好き!!!(982)
カテゴリ:思い出話
コロナの影響で…
先日、NHKで ![]() 「あの試合をもう一度!スポーツ名場面」 シリーズ ![]() を観ましたが 今回は… 第26回ラグビー日本選手権 「神戸製鋼ー大東文化大」 を放送してくれました。 自分!この試合行ったんですよ! ![]() 国立へ ![]() ![]() 珍しくメインスタンドの席を ![]() 4日前に行われた「1月11日」の 「大学選手権決勝」も観に行ってます。 ![]() チケット見て気がついた方いると思いますが 当初は… 1989年そう「昭和64年1月7日」 に行われる予定でした。 そう!そうです。 この日は…昭和天皇陛下がお亡くなりになり 急遽、この日の試合を中止 11日に延期になったのです。 お亡くなりになったのは朝7時前でした。 中止にはなるだろうとは思ってましたが 中々中止の発表が無かった ってのも ![]() 「中止の報道」どころではなく 各局特別番組でしたね。 なんで自分はとりあえず ![]() そして渋谷に着いた頃「順延」を知りました。 渋谷の街は…とても静かで 臨時休業になった店もあったのを思い出します。 チョット逸れちゃいましたが… 11日に延期された大学ラグビー決勝 大東大 13-13 明治大 両校優勝! トライ数の差で大東大が日本選手権へ出場。 大東大には「ラトゥとナモア」のトンガ留学生。 そして神戸製鋼は 林、大八木そして平尾誠二。 自粛の中行われた日本選手権。 ってあの頃を思い出しながら観ました。 ![]() 前半、大東大が神戸製鋼に食らいつく試合でしたが 後半、神戸製鋼が貫禄を見せつけ ![]() 神戸製鋼 46-17 大東大 ここから神戸製鋼が7連覇をするんですよね。 そして 大学が日本選手権を制する事が無くなり ここから大学と社会人との差が生まれた 境の試合でした。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]()
最終更新日
2020年07月15日 19時36分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[思い出話] カテゴリの最新記事
|
|