200307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後ケア沖縄~みのあか~

産後ケア沖縄~みのあか~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みのあか2525

みのあか2525

サイド自由欄

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

GIFT *Hiro*さん
RESTART akkosun3さん
ちゅらさんの日記 Michiko Kayanumaさん
Smile Circus hiromileさん
日刊シマン shimangさん

カテゴリ

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.05.15
XML
カテゴリ:その他

inoti.jpg

今日は、この講演会を聴きに行ってきました。

講師は、助産師の内田美智子先生。

 

性を大切にしようと思えば、生が大切になります。

性教育は生教育です。

生を大切にすれば食が大切になります。

生きることは食べること、食べることは生きることです。

「性」と「生」と「食」はつながっていたのです。

(講演会チラシより引用)

 

90分間の講演会の中で、「食」の大切さ、

子どもと触れあうことの大切さが、

胸にグングン突き刺さってきました。(って、日本語変!?)

 

毎晩の食事が、コンビニやスーパーなどのお弁当で育ってきた子が、

自分は大切にされていると感じるか?

そりゃあ、感じないですよね。

自分が大切にされていると感じることなく育った子がどうなるか・・・。

なんとなく想像がつきます。

 

子どもが真っすぐ育つのに必要なことは、

三食きちんと食べさせること・思いきり遊ばせること・夜はちゃんと寝かせる事

なのだそうです。

 

それから、乳幼児期の子どもと触れ合うことの大切さ。

子どもが、「抱っこ、抱っこ」「遊んで、遊んで」と

親にまとわりついてくれる時期は、ほんの僅か。

小学校の高学年とか中学生にもなれば、近付いてもくれなくなる。

って、よく聞く話しですが、講演会で改めて聴くと

本当にそうだなーと、今この時期を大切にしようと、

心の底から思いました。

 

子どもの瞳に映る母の顔が笑顔だったら、

子どもも笑顔でいられる。

瞳に顔が映るくらいの距離でのコミュニケーションが

とれるのも、やっぱり子どもが小さいうち。

 

スライドの、幼児のキラキラした瞳に母親の笑顔が映っている

映像に、スライド越しに見た私まで笑顔になっていました。

 

早速、夜、家で、子ども達の瞳を覗きこんで

「あなた(とは、言わないけど)の目にママが映っとおよ!」と話すと、

長男も長女も満面の笑みを浮かべていました。

長男は、「ママの目にもオレが映っとぉ」(4歳男児、最近よく自分をオレっていうのです・笑)

と、目をキラキラ輝かせていました。

 

普通に妊娠し、普通に赤ちゃんを産み、普通に子どもが育つこと、

全てが奇跡なのだというお話もありました。

自分が生まれ、成長し、結婚し、出産し、今こうしてブログを書いていること

全て、当たり前ではないんですね。

 

講演会の間、子ども達は、夫とお出かけ、、、の予定が、私を市民会館に送る途中で

寝てしまい、市民会館の駐車場でずっと寝ていたそうな(笑)。(90分爆睡だったらしい)眠い..

講演会が終って、駐車場で子ども達の顔を見た瞬間、

思わず、ギューーーッと抱きしめてしまいました。

 

 

講演会を聴き、今、改めて思う事。。。

 

「食」を大切にするにも、

子どもをたくさん抱きしめ、抱っこするにも、

子どもの瞳に「本当の笑顔」を映してあげるにも、

やっぱり必要なのは、母の体力!! 

 

「三食きちんと食べさせ・思いきり遊ばせ・夜はちゃんと寝かせる」なんて、

体力ないと、絶対にできない。

 

疲れていたら、料理する気にもならないし、

思いきり遊んでもあげられない。

笑顔だって、作り笑いになる。

 

仕事をしている母(もちろん仕事をしていなくてもだろうけど)にとって、

仕事を終え、子どもを保育園にお迎えに行き、夕飯作って、食べさせて、

後片付けして、風呂にいれて、洗濯物を畳んで、明日の保育園の準備をして、

歯を磨いてあげて、絵本を読んであげて、、、なんてのを9時前までに

終わらすっていうのは、なかなかハードなこと。

 

(私は、自営業だから、だいたい17時くらいにはお迎えにいけるから

まだいいけど、17時や18時まで仕事していて、それからお迎えに行くって

人達は、どうやって、夜の一連の作業をこなしているんだろう・・・。

ほんっとに教えてほしい。 教えて下さい!←必死!?うっしっし

 

だから、母には体力が必要不可欠!!

 

内田先生も仰っていましたが、妊娠・出産というのは、

女性にとって命がけのこと。

(30年くらい前は、妊娠・出産で命を落とす女性が一年間で360名くらい、

最近でも35名くらいいるそうです。)⇒すみません。メモとり忘れたので数字間違っているかも・・・。

 

そんな命がけの仕事を終えた後、何のケアもリハビリもせずに、

何の問題もなく長い育児生活を乗り切るのは難しい。

 

産後は、まず、母体をしっかりケアして、

体力を取り戻し、妊娠前よりパワーアップさせることが、

絶対絶対(!)必要だと、強く感じました。

 

 

 

講演会後・・・

「食」の大切さを学んだ後に、なんですが雫

子ども達のリクエストでマクドナルドへうっしっし

「天気が良かったら公園に行こう」と約束してたのですが、

雨だったのでね・・・。

長男の目当ては、ハッピーセットのオモチャ(仮面ライダー)。

長女の目当ては、こちら ↓ ぶた

110515_165756.jpg

 

で、マックの後は、自宅アパート下の駐車場で

しばらく自転車遊び自転車

DSCN2869.JPG  DSCN2872.JPG

子どものあり余る体力に、大人一人ではついていけず、

夫と交代で、長女の三輪車を押して走っていました(笑)。

 

うーん、やっぱり、楽しく育児するには、体力欠かせないですねあっかんべー

 

 

体力をつけるためにも、産後クラス、ぜひぜひご参加下さい。

(って、無理矢理こじつけ!?笑)

今月は、ボールエクササイズの講座も開催しますよん。

 

●●●産後のボディケア&フィットネス教室@北谷●●●

6月コース 8・15・22・29日(水)

毎週水曜日 10:00~12:00

詳細・お申し込み・お問い合わせはコ チラをご覧ください。

 

ボールエクササイズ講座@北谷

5月27日(金) 10:30~11:30

詳細・お申し込み・お問い合わせはコチラをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.16 01:03:58
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.