000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウィークエンド・クッキング・ロール

ウィークエンド・クッキング・ロール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

じもてぃ@ Re:私の住む町、人形町情報-番外編 佐野時計店(12/21) こちら、どうしたんでしょう、、 グーグル…
生まれも育ちも浜町@ Re:私の住む町、人形町情報-「宮田亮平の作品」(02/04) トルナーレがあるのは日本橋浜町です! 人…
MMM@ Re:「浜町 セデュクション」食料品・日用雑貨 人形町情報-食編(06/08) 私はいつもここに食料品を買いに来ていま…
みっくん@ Re:私の住む町、人形町情報-番外編 100円ショップ「まさし」(12/27) はじめまして。以前働いていた100円ショッ…
レシピィ@ Re:連子鯛のアクアパッツァ(09/02) 突然の書き込み失礼いたします。 レシピィ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2011.10.09
XML
カテゴリ:レシピ
10.9 004.jpg

10.9 001.jpg

10.9 002.jpg

10.9 003.jpg

本日のメニュー
・自家製ツナとグレープフルーツのグリーンサラダ
・ささ身と三つ葉の柚子和え
・うりずんのゴマ和え
・豚肉とかぼちゃの中華風ピリ辛炒め煮
・おからナゲット


今の時期は戻り鰹が楽しめる。
かなり大振りの鰹の柵を購入して、Yが自家製のツナを2日ほど掛けて完成させた。
自家製ツナの作り方はいろいろあるようだが、今回はお湯で茹でる方法をとった。
レシピについては、後日手順を追って紹介したい。
この自家製ツナを使ったフレッシュなサラダだが、酸味をグレープフルーツで与えることでより爽やかな印象に仕上がった。
実はこのグレープフルーツは有楽町の交通会館にて仕入れたもの。
今や交通会館はパスポートの発行場所から、地方物産のアンテナショップが並ぶ場所へと変貌した。北海道のどさんこショップが生乳を使ったソフトクリームで有名になったのだが、他府県も負けてはいない。
大阪に至ってはどて焼、たこ焼き、はたまたソフトクリームまで店で食べられるようになっていた。
その他、秋田、香川、愛媛、和歌山、兵庫なんかもあったかと。なぜか福岡だけは博多と看板が出ていて不思議な感じもしたのだが。
アンテナショップを一通り見て回って、あまり甘くないどさんこショップの350円のソフトクリームを食べ終わって外に出てみると、交通会館前にも他府県の物産が特設でこれまた並べられていた。ここでグレープフルーツを買ったのだが、やや小振りながらも綺麗なルビー色でサラダに彩りを添えてくれた。それから好物のピーナッツバターかぼちゃを発見して、お店に近づくなり、お店のオヤジが「これ食べられるみたいだよ。100円でいいよ」と嬉しい発言が!
食べられるどころか、大好物である。このオヤジ、まったく野菜の知識なしに販売していたのだろう。

そんなわけで人形町から駅だと5つ分の距離を散歩して、帰りのバッグは野菜でずっしり。
さすがに疲れた私は帰宅後昼寝。Yも食事後倒れこむように就寝となった。


*励みになりますので、是非とも
↓クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
↓クリックお願いします!
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.10 03:17:56
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

mirodcase

mirodcase


© Rakuten Group, Inc.