1565409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

苦笑い節その6 New! toshinnyさん

あじさいの小径をお… New! chiroakaさん

田んぼに肥料をまい… New! kichan65さん

庭の花達 マコ5447さん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

Freepage List

November 24, 2014
XML
カテゴリ:埼玉散歩


前回の続きです

 

初めて訪れた秩父で、美味しいお蕎麦をいただいた後

すぐ傍にある秩父神社に行ってみました

 

秩父神社 平成殿

朱色の建物にイチョウの黄葉が映えて綺麗!


右:平成殿と奥:神門

七五三のお参りや結婚式が行われて

境内も賑やかです 


本殿 


徳川家康の命によって再建された社殿には

見事な彫刻が施されていて驚きました

日光東照宮の三猿は「見ざる・聞かざる・言わざる」として有名ですが

ここは「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿として

親しまれているそうです

情報化時代によくマッチした、ポジティブ思考のお元気三猿ですね


平成殿で開催されていたアート展をみた後

向かったのは、同じ229号線沿いにある情報館


ほっとすぽっと秩父館

江戸時代から続く商人宿「秩父館」だったそうで

現在の建物は、明治12年(1897)に建造されたそうです


中に入ると囲炉裏のある土間スペースは

地域の野菜や物産品などが並ぶショップで

靴を脱いで一段上がると

手作りの木の椅子のある喫茶や展示・休憩スペースになっています


秩父銘仙の機織り実演と展示も行われていましたが

たて糸とよこ糸を違う色で織る秩父銘仙は

見る角度で色合いや光沢の違いがあって

玉虫のような光沢があるんですよ

土間には、石組みの中井戸もあり

覗いたら、底に透明な水が満たされていたので

いまだに湧水が枯れていないのでは?と思いました


帰ってから検索してみたところ

裏側から荒川まで断崖が続く丘陵地帯となっていて

湧水が多く、酒蔵もあるのだそうです

そう言えば、秩父名水という言葉をよく耳にしますよね!


思いがけない秩父へのドライブは

初めて見るものや発見の連続でした


この地には、来月再訪する予定です~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2014 11:13:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[埼玉散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.