2961984 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

自作の詩のリスト


Can't Help Falling In Love


Endless Love


Goodbye To Love


Life Goes On


「詩」用テンプレート


テンプレートについて


↓虫干し(過去の自作の再アップ)


桜散川


欠けた月


男の細腕


デリバリー


片耳ステレオ


していせき


君と散歩


sunset


a metaphor


Hate Me


こんな夢を見た(一)~(六)


監禁


story


夢の後で


もう少し


I'm Free


こぼれ落ちた詞(外国語詞和訳)


外国語詞和訳(逐語訳)


和訳 02


Secret Tracks


和訳 03


和訳 04


和訳 05


和訳 06


和訳 07


和訳 08


和訳 09


和訳 10


和訳 11


和訳 12


和訳 13


和訳 14


和訳 15


和訳 16


和訳 17


CM洋楽(2007-2013)


和訳 18


和訳 19


和訳 20


CM洋楽(2014-)15/12/9 UP!!


過去の掲示板


(2005.01-2005.04)


(2005.05-2005.09)


(2005.10-2005.12)


(2006.01-2006.12)


(2007.01-2007.12)


(2008.01-2008.12)


(2009.01-2009.12)


(2010.01-2010.12)


(2011.01-2012.1.12)


...


チャリティをインターネットで


おすすめ募金


僕のチャリティ


高橋邦典写真展


音楽賞


歴代グラミー賞


歴代ブリット・アワーズ


歴代アカデミー歌曲賞(主題歌賞)


歴代MTV VMA


日本ゴールドディスク大賞(洋楽部門)


Rock and Roll Hall of Fame (ロックの殿堂)


500 Songs That Shaped Rock


来日公演・洋楽映画・ライブ動画


UDO MUSIC FES.


僕のウドーフェス日記


Live Earth (ライヴ・アース)


ラグビー


大畑大介65トライ分析


Rugby World Cup


トップリーグ2006


プロフィール


訪問者の多かった日


トラックバックの代わりに


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆乃木坂46♪梅澤美波… New! ruzeru125さん

小泉今日子  月ひと… New! くまんパパさん

鬼滅の刃が面白くない New! 拝大五郎さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

No More Lonely Nigh… lavender80さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

風のように・・・vol… volty250さん
ロックな話 ザ・ブーさん

Free Space

ブログ検索(Ritlweb)
http://blog.ritlweb.com/
search/miyajuryou

Profile

宮 寿陵

宮 寿陵

2005/11/13
XML
テーマ:洋楽(3321)
カテゴリ:外国語詞和訳
レイ・チャールズ☆Ray Charles / Very Best(CD) (Aポイント付)


(1962年のライブ音源の試聴ができます。こちらの15曲目)



Ray Charles

ひと言で言えば、ソウルやR&Bを確立した人なんでしょうけど

レイ・チャールズという唯一無二の音楽ジャンルが存在した

と言った方が、より正確なんでしょうね。

上に挙げた2つも

ゴスペルやブルースに新しい要素を加えて作ったものですし

彼自身、その枠に納まらずに

カントリーやポップス、ロックもどん欲に自分のレパートリーに取り込んでいった人ですから。



たとえば、「What'd I Say」(1959年)

発想の原点はゴスペルの信者との掛け合い(コール&レスポンス)なんでしょうが

それにラテン風のリズムを加え

ロック(R&Bに新しい要素を加えた音楽ですよね)にも大きな影響を与えています。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/there/Be_W(24).htm

http://www.barks.jp/news/?id=1000003806



ステージで時間が余ってしまい、即興で演奏した曲だと言われています。

スタジオ録音盤を聴いても、そういった その場のノリ的な感じが伝わってきますが

これを観ると分かりやすいかもしれませんね。(3曲目です)

http://www.vh1.com/artists/az/charles_ray/videos.jhtml

Ray/レイ(期間限定)伝記映画「Ray」 の一場面です。

レイ・チャールズが生きたまま乗り移ったような(撮影当時はまだ存命中です)

ジェイミー・フォックスの名演です。



歌詞の和訳は、こちら

「Ray」の予告編は、こちら


-----------------------------


レイ・チャールズ本人の

ベスト版の試聴は、こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/13 09:08:35 AM
コメント(8) | コメントを書く


Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.