196806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CNおばさんの本と映画と猫と雑記

CNおばさんの本と映画と猫と雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

2022年10月04日
XML
カテゴリ:か~こ
IMG_5613.jpg


IMG_5614.jpg

「とむらい屋」 現代で言う所の「葬儀屋」さん。

人は必ず死ぬ。弔う事の重要さは分かっていても、世間の人は「とむらい屋」を縁起が悪いだの、人の死で稼いでいるだのと悪く受け取る。

反面、貧しさや理不尽さで亡くなった人たちにとって、弔う事の有り難さも丁寧に描かれています。

亡くなりかたにも色々あり、事件がらみの死に方をした人に対して、颯太自身が死因を解明するお話など、すこしサスペンス風味もあり、物語の進みが心地良いです。

・・・・・・・・・・・・・・・

颯太自身の生い立ちが悲惨であり、なぜ「とむらい屋」を営もうとしたかが「火屋の華」で語られています。

印象的で泣けました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

「火屋の華」の章より。

颯太の命の恩人である鳶の頭「権次」の言葉。

「命なんてものは、もらいもんだ。いつ何時失くしちまうかわからねぇ。けどよ、もらったもんだからこそ、大ぇ事にしねえとなあ・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・

「儒者ふたり」の章より。

「貧しいのは罪ではない。罪なのは、学ぶ意欲を失わせることだ。」

・・・・・・・・・・・・・・・

「三つの殻」の章より。

「あの世で暮らす自分を思うより、逝った者を忘れないでいてやることだ。それが病死であろうと、惨たらしい死であろうと、記憶に留めてやることが、亡者(もうじゃ)を生かすことになるのだ・・・」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月04日 11時58分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X