7135745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピンポイントplus

ピンポイントplus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2024年06月24日
XML
6月24日 月曜日
晴れて日差しが強い東京品川。
今年もグランドプリンスホテル新高輪の地下「飛天」です。
バンダイナムコ第19回定時株主総会がひらかれました。



世界にゲーム、おもちゃを展開するバンダイナムコ。
2023年度は初の売上高1兆円となりました。

​IP別売上高は以下のとおり ※2024年度3月期決算説明資料より)​

・機動戦士ガンダム 1457億円 (国内687億円)
・ドラゴンボール  1406億円 (国内230億円)
・ワンピース    1121億円 (国内603億円)
・仮面ライダー    315億円 (国内234億円)
・NARUTO    253億円
・ウルトラマン    191億円
・アンパンマン    101億円


入ってすぐのところで手のアルコール消毒。階段をおりて、議決権行使へ。

 まず川口社長から挨拶と議事運営の説明。
 前方モニター画面で事業報告。
 経営報告は例年声優によるナレーションですが、ここ数年はありませんでした。
 今回は報告映像の最後に「保志総一朗」の文字がありました。
 保志総一朗 さんは機動戦士ガンダムseedの主人公キラ・ヤマトの声です。

 そのあとは、川口社長から対処すべき課題の説明。

株主質問。

1 日曜朝の戦隊シリーズとプリキュアがのびなやんでいる
 子供向けIPとしており、インターネットで見る環境もととのえる。
 プリキュアは20周年で大人向けも考えている。
 
2 中国景気が逆風だが、海外の5年後10年後はどうみるか。
 アジア110%、中国内地107%の成長。トイホビー、ゲームとも大きな市場。

3 東映アニメーション株を311万株売却し、株式所有3位から5位になった。 
 311万株売り出しとオーバーアロットメント28万株。
 先方の株式流動性と、政策保有株圧縮という双方の意向。
 より強固な関係を構築できる。

4 アイドルマスターシリーズの楽曲提供、最新作は最初からサブスク解禁で現状は。
 「学園アイドルマスター」はサービス開始前から楽曲的今日し、反響、再生回数とも好調。。

5 バンダイナムコウィル(※障がい者雇用を目的とした特例子会社)に体調不良者が多い。
 バンダイナムコグループでの多様性確保。
 安心して働けるようにする。障がい者雇用はグループ全体で。

6 劇場版「ガンダムseed」は歴代最高興行収入だが、ガンプラの品薄で転売が多い
 個人や業者によるガンプラ買占めがあり。転売への対応、第二工場建設による生産拡大。

7 プレイステーション3、ニンテンドーDSのゲームが本体寿命でできなくなってきている。
 移植やリマスターなどを。 
 過去のコンシューマーゲームについて各タイトル検討中。

8 「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の映画館上映はどうだったのか。2期制作決定の判断材料は。
※アニメ「アイドルマスターシャイニーカラーズ」2024年4月からのアニメオンエアに先駆けて、2023年10月から映画館で先行上映
 上映により新たなファン層拡大ができた。
 シリーズ全体のことを考えアニメ2期も決定。

9 アイドルマスターとラブライブのコラボがあったが、他にも自社IPのコラボを。 
 可能性があれば積極的にやっていきたい。

10 円安進行によるリスクは今後どうみるか。  
 1ドル150円想定で半年後までコストを確定するために為替ヘッジ。
 円安により海外売上が多いゲームはプラス、トイで海外のものをひっぱるとマイナス。
 トータルではプラスになる。

11 大阪万博でガンダムのパビリオンがあるようだが。 

 「いのちかがやく未来」コンセプトのもと出展を申し入れた。
 万博でキャラクターのブースは史上初。外国人観光客、子供が宇宙や科学に興味をもってもらうきっかけにもなる。内容は近日リリース。

12 ライブはブルーレイのみで配信がない。ブルーレイを買うと、ガンプラを置く場所がなくなる。  
 状況みて配信も考えていく。

13 ラブライブのキャラクターデザインが大きくかわったが今後は
 今後についてはまた考えていく
 9月ににじがさき(「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」)劇場公開をお楽しみに。

14 来年30周年の「テイルズ」シリーズは新作が出るか。
 IP全体を盛り上げたいので、公式発表をお待ちいただきたい。
 これでわかっていただきたい。

15 アイドルマスターのライブに行った際に、配信もライブも楽しみたいが両方だと高額になるので、チケットを買った人は安く買えるなどしてほしい。
 貴重な意見として検討。

16 カドカワにサイバー攻撃があったが、サイバー対策は
 社員教育と、初動をはやくしてリスクを広げないことが大事。
 サイバーセキュリティーチームで対応。

17 ガンダム45周年で、レトロゲームのコレクションとかスイッチオンラインでの配信とかほしい。 
 レトロゲームへの声は多く、適切に展開したい。ガンダム映像の4K化も検討。

(社長より、あと2問と)

18 カドカワが聖地巡礼の取り組みをしているが、ガールズ&パンツァーの大洗やラブライブの沼津など、バンダイナムコでやるといい
 様々な企画で地域と一緒にとりくんでいく。

19 今後に向け、鳥山明先生のIPをすべて取得とかできないか。
 集英社、東映アニメーションと協力して取り組んでいく。


 その後、議案の説明と、取締役候補者の挨拶などがあり、議案に関する質問受付

1 女性取締役が1名のみ
 女性管理職28.8%で昨年より0.'上昇、次第に増える可能性が高い。

2 宇田川取締役の部門で業績悪化、原因と対策は
 時期中期計画にむけたタイトル編成の見直し。
 新作オンラインゲームの大幅未達の影響あり、今後立て直す。

3 今後配当重視?優待重視?
 安定配当でDOE2%総還元50%、優待内容も今後検討

4 ナムコ出身の取締役が1名のみ 
 各事業で適切な人材を採用。

5 (パックマンの帽子をかぶった株主)バンダイナムコスタジオが赤字、今後のゲームは
 社内の開発スタジオで連携して開発していく。

6 テレビ朝日がコトブキヤと資本業務提携した。 
※2023年12月11日、テレビ朝日と株式会社壽屋が資本業務提携を発表

 いつもパートナーとしてテレビ朝日と動いていたので驚いた。注視する。

7 内部着服問題など相次いだが。  
 社内スマートフォンの転売、廃棄予定の商材の転売など。
 コンプライアンスブック、eラーニングなど啓蒙

8 「機動戦士ガンダム水星の魔女」で主人公女性2人が結婚した記載があった後に削除された。
※「ガンダムエース」に掲載後、編集者の憶測として削除された

 とらえ方は様々で、制作側として断定はしていない。おのおのの見方で見てほしい。

9 社外取締役2名は長く在任しているのでここまでの実績を。
 (島田取締役)企業価値向上にむけて外部の視点から意見を
 (川名取締役)グローバル展開にむけ、リスク、ガバナンスのアドバイス

10 SNS上で悪質なコラージュや投稿を見る。
 是正すべきものは対応する。

11 取締役がすべて再任。育成は
 中期3か年計画の3年目なので。次の3年では移動があるかもしれない

12-2 グローバル展開しているが外国籍の取締役がいない
 海外の子会社は現地の社長。今後ホールディングにも外国製が入る可能性あり

12-2 AIは誰の担当?
 アニメにもゲームにも使われるものなので融合プロジェクト

(社長より、あと2問)

13 「アイドルマスターツアーズ」のロケーションテストをしているが、今後の展開や海外展開は
 発表は今期中なのでおたのしみに。イギリス、香港、インドの店舗で展開。

14 「ラブライブ!スーパースター!!」の広告が原宿にあるが、広告効果は?
 「ラブライブ!スーパースター!!」は渋谷、原宿が舞台なので同地域でプロモーション
 効果や意見をきいて今後検討。

12:10頃終了。採決がありました。
最後も保志総一朗 さんの閉会挨拶でした。

昨年よりも席のはばがせまくなり1500席程度あるうち半分弱がうまっていました。
総会終了後はサステナブルに関する展示。



竹製ガンダム、廃棄プラでつくられたパックマンなどがあり、
多くの株主が列をつくっていました。



総会のお土産 
   ・南アルプスの天然水 280ml
   ・バンダイナムコネックストラップ (株主総会出席票)




■過去の総会記事

2023. 6.19 ​2023 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2022. 6.20 ​2022 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2021. 6.21 ​2021 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2019. 6.24 ​2019 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2018. 6.18 2018 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2017. 6.19 2017 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2016. 6.20 2016株主総会 バンダイナムコホールディング
2014. 6.23 2014 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2013. 6.24 2013 バンダイナムコホールディングス 株主総会お土産+株主優待
2012. 6.18 2012 株主総会 バンダイナムコホールディングス

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月24日 17時55分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[投資・株主総会記事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2024 株主総会 バンダイナムコホールディングス(06/24)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

雨予報が続いて少し悲しい。

アジア市場の広がりに期待ですね。

P
(2024年06月24日 21時16分15秒)

Re:2024 株主総会 バンダイナムコホールディングス(06/24)   ムーさん1954 さん
こんばんは!(^^)/

こちらこそいつもありがとうございます!<m(__)m>

こうやって見ると、未だガンダムドラゴンボールワンピースの人気ってケタ違いなんですね!\(◎o◎)/!

それにつけても、私が足を骨折した日に、鳥山明さんが亡くなった事、思い出されちゃいます!

骨折した事以上にびっくりしましたから!(^^ゞ

(2024年06月25日 01時54分14秒)

Re:2024 株主総会 バンダイナムコホールディングス(06/24)   征野三朗 さん
季節外れの暑さの中、総会出席、お疲れ様です。

株主質問が多く、活発な様子がうかがえます。
興味深った株主質問は、5番目のバンダイナムコウィル。
障害者雇用にも注力されているのですね。
会社のHPを訪問してみました。 (2024年06月25日 03時42分13秒)

Re:2024 株主総会 バンダイナムコホールディングス(06/24)   flamenco22 さん
おはにゃん^^
いつもありがとうございます😊
株主総会お疲れさまでした(^^)
質問も多いですね。
展示素敵です。
応援📣 (2024年06月25日 06時05分17秒)


© Rakuten Group, Inc.