1083399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きこりんの品格

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

moimoi_pikake

moimoi_pikake

2009.07.28
XML
カテゴリ:外構

エアコンを使わなくても涼しいのは
助かりますけれど

本当に梅雨明けしたの?

というくらい
8月も近いというのに変な天気が続いていますね。


katutu.jpg


過ごしやすいので猫も大人しく
ぼんやり外を眺めていますハート(手書き)


梅雨が終わり夏になると
一気に伸びてくる雑草達・・・。

特に気になっているのが駐車スペースの目地失敗


025.jpg


玉竜を植えたはずなのですが
冬の霜で大半がやられてしまって
春先に枯れた玉竜をカバーしようと
captainが洋芝のタネを撒いたんですが・・・

生えてきたのは雑草ばかり怒ってる



お隣のお宅も芝生を貼るコストを削減しようと
洋芝のタネを庭に撒いたのですが

芝の出る気配は全くなく
みるみる間に雑草まみれになってしまいました。


洋芝のタネは絶対に撒いてはイケマセン!!




我が家は色々な経緯で
外構は住友林業緑化にお願いしませんでした。



緑化に比べて同じ内容の見積もりが安かったので
他社で施工していただいたのですが



1年半しか経っていないのに
コンクリートの駐車場のエッジ部分は
既にヒビ割れて来ています。

pk1.jpg



滅多に使っていないゲスト用のパーキングスペースさえも

pk12.jpg


ひび割れが・・・。




お隣さんはスミリン緑化で玄関を施工していますが
1年経った今もコンクリートはキレイなままです。


pk21.jpg

淵がキレイに面取りされていて
ひび割れないように処理されています。

pk22.jpg

違いは一目瞭然目




「仕事のクオリティと値段は比例している。」


と、思いました。






四つ葉ブログランキングに参加中デス四つ葉
poti1.jpg
下矢印
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
にほんブログ村














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.28 16:02:55
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 やはり、そうですか   machiko さん
お~やはり、緑化の質は素晴らしいんですね!
(とはいえ・・・提案と金額をもう少し頑張ってほしい。)

そうなんですよね。いくら安いとはいえ、しっかりとした所を選ばないととは思っています。

我が家が今見積もりをお願いしている業者さんは、緑化つながりの外構屋さんなんです。それを緑化抜きで・・・(苦笑)
なので、他の外構屋さんよりは高いと思うのですが、住林の施工技術も分かっているので安心かと。おまけにデザイン力あり、カーポート2台分も安いし。

やはり安さだけの追求ではダメですね(涙)
参考になります! (2009.07.28 17:11:20)

 なるほど・・・   ふkちゃん さん
何が原因かと言われると・・・材料の質だったり
職人の質だったりするのでしょうかね。やっぱりお金を出しただけのことはあるんでしょうか。

我が家は緑化です・・担当の方が4月で転勤してしまいちょっと不安もありましたがmoi moi1さんのご意見を参考にタイルデッキを見積もっていただきました。規模は一緒で10万安くなりこれで決定になりそうです。moi moiさんブログありがとう!
(2009.07.28 19:56:48)

 Re:~価格と質は比例する?~(07/28)   レモングラス さん
コンクリートを流すだけの駐車スペースでも、仕上げにこれほど差がある事を初めて知りました。
家具の要に買い替えできる訳ではないので、多少高くても長持ちする方が良い気がしました。
これから外構を決めるので、各社に仕上げ方を確認して値段と折り合っているかを良く考えて決めたいと思います。
いつも為になる話題を有難うございます。 (2009.07.28 21:20:32)

 そうなんですか?   翔太ママ さん
住林の緑化
なにかと後々のメンテナンスの事を考えると
緑化にしておいた方が面倒じゃないな・・・的な
感じで決めましたが、仕事の内容はちゃんとしているんですね
コンクリートもわざわざ解体してやり直してくれたし・・・
でも、やっぱり値段は高めですけどね(^^;) (2009.07.28 21:58:40)

 価格相応   プチサンボン さん
高いけど長持ちするブランドバッグ。パッと見似ているけれど中国製のコピーがすぐに壊れるのと一緒ですね。
知識がない素人には、コンクリートの仕上げ方まで確かめられませんからねー。
安くて丁寧な仕上げの業者を見つけるのは、なかなか大変ですよね。

(=^・^=)ちゃん、この子はカツモト君ですか?凛々しくて綺麗な顔立ちの猫ですねー。外国産はホリが深いですねー。 (2009.07.29 11:05:00)

 Re:やはり、そうですか(07/28)   moimoi_pikake さん
machikoさん
>お~やはり、緑化の質は素晴らしいんですね!(とはいえ・・・提案と金額をもう少し頑張ってほしい。)

うちの場合、提案力不足で緑化を切りました。高いだけで、どこの家にも同じ提案しかしていないのがミエミエで・・・。

>我が家が今見積もりをお願いしている業者さんは、緑化つながりの外構屋さんなんです。それを緑化抜きで・・・(苦笑)

チャレンジャーですね~!(笑)緑化指定の業者さんなら、きっと仕上げは丁寧で間違いないですよ。
ウチの場合、緑化の植栽は他より安かったので、植栽だけ緑化を通さずに直接交渉しました。安くて立派な植栽が入ったので満足です^^

>他の外構屋さんよりは高いと思うのですが、住林の施工技術も分かっているので安心かと。おまけにデザイン力あり、カーポート2台分も安いし。やはり安さだけの追求ではダメですね(涙)

本当にそうですね~。安いには安いなりの理由が有るんですね。
キレイなカーポートを見てしまうと心残りですが、我が家のは価格相応。とういう感じでしょうか。 (2009.07.29 11:46:41)

 Re:なるほど・・・(07/28)   moimoi_pikake さん
ふkちゃんさん
>何が原因かと言われると・・・材料の質だったり
>職人の質だったりするのでしょうかね。やっぱりお金を出しただけのことはあるんでしょうか。

カーポートの仕上げは間違いなくキレイですので、ここだけ緑化で。という選択も有りだったと今更ですが思います。

>我が家は緑化です・・担当の方が4月で転勤してしまいちょっと不安もありましたがmoi moi1さんのご意見を参考にタイルデッキを見積もっていただきました。規模は一緒で10万安くなりこれで決定になりそうです。moi moiさんブログありがとう!

うちもウッドデッキ以外の提案が別の業者さんから出た時は目からウロコでした。タイルデッキは本当に使い勝手が良いので、きっとご家族の方にも喜んでいただけると思います。お役に立てて嬉しいデス^^ (2009.07.29 11:51:48)

 Re[1]:~価格と質は比例する?~(07/28)   moimoi_pikake さん
レモングラスさん
>コンクリートを流すだけの駐車スペースでも、仕上げにこれほど差がある事を初めて知りました。

ご近所の大半が同じタイプの駐車場ですが、緑化の仕事は一目瞭然にキレイです。

>家具の要に買い替えできる訳ではないので、多少高くても長持ちする方が良い気がしました。

本当ですね~。気に入らないからと言って買い替えできないですものね。

>各社に仕上げ方を確認して値段と折り合っているかを良く考えて決めたいと思います。いつも為になる話題を有難うございます。

そうですね。コンクリートの淵は欠けやすく直ぐにヒビ割れてきましたので、値段の安さだけでなく仕上げ方を聞くのは大切かと思います。
(2009.07.29 11:56:11)

 Re:そうなんですか?(07/28)   moimoi_pikake さん
翔太ママさん
>住林の緑化。なにかと後々のメンテナンスの事を考えると緑化にしておいた方が面倒じゃないな・・・的な感じで決めましたが、仕事の内容はちゃんとしているんですね

我が家や他のお宅の駐車場に比べて、緑化でやった家は仕上げが丁寧でキレイだな。と思いました。

>コンクリートもわざわざ解体してやり直してくれたし・・・

面倒がらずに妥協を許さず施工してくれると嬉しいものですね。

>でも、やっぱり値段は高めですけどね(^^;)
同じ内容を見積もって2割くらい高かったです・・・。2割は大きかったので諦めました。 (2009.07.29 12:01:38)

 Re:価格相応(07/28)   moimoi_pikake さん
プチサンボンさん
>知識がない素人には、コンクリートの仕上げ方まで確かめられませんからねー。安くて丁寧な仕上げの業者を見つけるのは、なかなか大変ですよね。

まさか、こんなに仕上げに違いがあるとは最近まで気がつかなかったんですよ。
ウチの駐車場のコンクリートって他のお宅よりもキメが荒いな。くらいしか思っていなかったのですが、随所において全然違いました。

>(=^・^=)ちゃん、この子はカツモト君ですか?凛々しくて綺麗な顔立ちの猫ですねー。外国産はホリが深いですねー。

そうです♪カツモトです。泣き虫ですが、おとなしいイイ子です。 (2009.07.29 12:05:52)

 へぇ!   GO さん
業者選びは重要ですね~。
外構はまだ業者選びの段階ですのでとても参考になりました。いろいろ頑張って価格と品質と提案内容と天秤にかけながら進めていきます(^^)
どこで手を抜かれるか分からないので(手を抜かれてもわからないので)、価格交渉も慎重にやっていきたいと思います~! (2009.07.29 12:11:12)

 Re:へぇ!(07/28)   moimoi_pikake さん
GOさん
>業者選びは重要ですね~。

ハウスメーカーを選ぶときと基本的に考え方は一緒なはずなのに、家で予算カツカツになって来ると、外構は価格重視に脳が自然に切り替わってしまいました(笑)

>外構はまだ業者選びの段階ですのでとても参考になりました。いろいろ頑張って価格と品質と提案内容と天秤にかけながら進めていきます(^^)

是非、仕上げ方や施工例を穴があくほど見て下さいね。
夫は、カーポートだけ緑化に頼むという手も有ったね。と、今更ですが言ってます。

>どこで手を抜かれるか分からないので(手を抜かれてもわからないので)、価格交渉も慎重にやっていきたいと思います~!

GOさんは交渉の達人ですので、是非これから建てる方に交渉術を伝授して差し上げて下さい^^
私も交渉上手になりたいです!言い値で納得するのは、今後、絶対に控えます。 (2009.07.29 12:29:20)

 値段と…   りんはるぱぱ さん
う~ん(汗  知り合いが緑化の仕事を以前していて、余りの単価の安さにまいったと根を上げてました。その友人曰く自分の仕事の方が丁寧に仕事をするって言ってました。(同じ単価でも)

個人的には緑化の仕事は色々見ましたが無駄な人間達の人件費が掛かり値段が高く仕事も下手。

個人でしている人の方が単価が安く責任を持って仕事をしてくれると思いました。

あくまで僕個人の意見です。


あっ我が家は鹿島スタジアムの西洋芝です(笑

(2009.07.29 18:09:30)

 Re:値段と…(07/28)   moimoi_pikake さん
りんはるぱぱさん
>個人的には緑化の仕事は色々見ましたが無駄な人間達の人件費が掛かり値段が高く仕事も下手。個人でしている人の方が単価が安く責任を持って仕事をしてくれると思いました。あくまで僕個人の意見です。

下請けですから人件費をはじめコストがかかりすぎて高いのは判りますが、職人事情に詳しい、りんはるぱぱさんの話は妙に説得力あります。

>あっ我が家は鹿島スタジアムの西洋芝です(笑

鹿島スタジアムの芝業者さんに依頼したんですか?うちのは高麗芝という芝らしいですが洋芝の方が緑が濃いと聞きました。お手入れ方法は西洋芝も高麗芝も一緒なのかな? (2009.07.30 08:30:12)

Favorite Blog

300坪の畑の耕耘… New! youkou888さん

Comments

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

Category

Free Space



Rostochrosor
21nyponros.jpg

Country French Antiques
french_door_knocker.jpg

Lilla Blanka
greenhouse.jpg


lottens vita och gröna
DSC_0054.JPG


Modern Country

16598_jeanne_d_arc_living.jpg


malivasverden
hagevandringoversk.JPG


© Rakuten Group, Inc.