354001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  ヨーロッパの東のほう

  ヨーロッパの東のほう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Mokotowianka

Mokotowianka

Calendar

Recent Posts

Comments

Mokotowianka@ Re: nicoさん コメントありがとうございます! 久しぶり…
Mokotowianka@ ReMimileinさん お返事遅くなりました。コメントありがと…
nico@ Re:冬をエンジョイしてます(01/25) いつも楽しく読んでいます。 例の彼とはそ…
Mimilein@ Re:同郷ばっかり?(09/12) お隣の国からこんにちわ。 その後いかがお…
Mokotowianka@ Re: ぷらーさん コメントありがとうございます。 関係性依…

Favorite Blog

おうち外国語 yukkochan7732さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Freepage List

Free Space

2011.11.03
XML
カテゴリ:私とマー君
葉

着物の生地を実家の父にまとめて箱に詰めて送ってもらうのですが、その他必要なものも一緒に送ってもらおうと思い、ネットで注文したりしてます。


マー君のお母さんの8メートルの生地を注文したのですが、マー君の作務衣の生地も同じショップでまとめ買いしたかったのでマー君に、「どの生地がいいか選んで~」、と言うと、

「今のところは僕は着物いらないよ。夏のもあるし、冬のも柔道着あるしね。
2着もあれば当分は必要ないよ」、と言うのです。


そう言われれば確かにそう。

私が滞在中に一緒にスポーツショップに行って冬用の柔道着も買いました。
マー君も着れるビッグなサイズが偶然あったので。


するとマー君、「それよりか、こんなのがあれば僕は喜んで使うんだけど」、と見せてくれたのは、

楽天市場の英語版で検索して見つけたらしい重箱のページでした。

木目調の2段式の重箱で蓋に和風なウサギの柄が付いてるもの。


これを見て気付きました。ひらめき

「マー君ってお弁当が食べたいんだ!」


ちょうど少し前に、木製の箸入れを欲しがっていたのでこれも楽天で注文したばかりだったのです。

ついでに金文字の名入れもしてもらいました。
マー君の名前に漢字の当て字を考えてあげたので、その名前で。

箸入れ


箸入れを欲しいと言った後で、今度は重箱を欲しがるということは、イコール「お弁当セットが欲しい」という意味ですよね。


でもマー君の見せてくれた重箱は大きすぎたので、「このランチボックスは家族用の大きいものなんだけど、個人向けのランチボックス見せてあげる」、とお弁当箱を扱っているショップをいくつか紹介しました。

それでマー君が選んだお弁当箱はこれ↓

弁当箱

2段式で結構容量のある弁当箱です。
マー君は大きいからこれくらいないといけませんね。

これにも名入れを注文しました。


というわけで、着物の代わりにお弁当箱と箸入れをプレゼントすることになりました。プレゼント

これでクリスマスプレゼントは決まり!クリスマスツリー


でも実は、ただお弁当箱セットを欲しがっているのではありません。
これにはもっと深い意味があるのですね。

それは、私にお弁当を作ってもらいたいということ。あっかんべー

葉

少し前に、日本のキャラクター弁当の写真例をマー君に見せてあげました。

トトロとか、キティちゃんとか、アンパンマンとか。

「日本ではこういうのが流行ってて、子供だけでなく時にはサラリーマンもこんなお弁当食べることあるんだよ」、と。


するとマー君、驚いてたと同時に感動していました。泣き笑い

それに以前にも、キャラ弁ではなくて普通のお弁当の例をいろいろ見せて、「私も中学校から高校まで毎日こういうお弁当持っていってたのよ」、と紹介したのです。


口には出さなかったけど実は日本的なお弁当が食べてみたかったのでしょう。

そんな欲求が爆発して、箸入れとお弁当箱が欲しいと言い出したみたいです。


なので、今後ロシアに行くときはこのお弁当セットでお弁当を食べてもらうことにします!おにぎり


マー君は普段は職場の社員食堂でご飯を食べるのですが、そこの料理はあまり好みでないみたい。

以前はまあまあ美味しかったらしいですが、少し前に食堂のオーナーが変わってからは味が落ちたそうです。下向き矢印

マー君の食べ物の嗜好は典型的なロシア人とはちょっと違うので、きちんと美味しければ食べるけどあまり美味しくないんじゃ楽しめないみたい。ぷー

なのでこのところは、楽しめないけど仕方なく食べるという感じで食堂に通っていました。


でも自分でお弁当を持って行けば、自分の好みに合うものを食べれるしそっちのほうが絶対いいです。

夏ロシアに滞在中に一応そんなことを提案したのですが、マー君のお母さんはお弁当を作る習慣なさそうだし、マー君も「ランチボックスを持っていくのは荷物が増えてジャマだ」と言うのでお弁当がイヤなのだと思いました。


でも最近見せたキャラ弁でやっぱり欲しくなったみたい。

別にキャラ弁を食べたいというわけではないのだと思うけど、「毎日違うお弁当を食べるのは楽しそう」というイメージを受けた様子。


そんなワケで、この冬はマー君のお弁当作りに励みます。パンチ

今からハリキリモード!ダッシュ

葉

にほんブログ村 恋愛ブログ 人生最後の恋愛へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.03 08:16:27
コメント(0) | コメントを書く
[私とマー君] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.