353711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  ヨーロッパの東のほう

  ヨーロッパの東のほう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Mokotowianka

Mokotowianka

Calendar

Recent Posts

Comments

Mokotowianka@ Re: nicoさん コメントありがとうございます! 久しぶり…
Mokotowianka@ ReMimileinさん お返事遅くなりました。コメントありがと…
nico@ Re:冬をエンジョイしてます(01/25) いつも楽しく読んでいます。 例の彼とはそ…
Mimilein@ Re:同郷ばっかり?(09/12) お隣の国からこんにちわ。 その後いかがお…
Mokotowianka@ Re: ぷらーさん コメントありがとうございます。 関係性依…

Favorite Blog

おうち外国語 yukkochan7732さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Freepage List

Free Space

2017.04.20
XML
カテゴリ:東欧☆まいにち
四つ葉

あららら。。。
また長らく更新せず申しわけないです。

更新する時としない時の差が激しくてご迷惑おかけしております。

いつものことですが、ゆっくり座って日記を書く時間が確保できませんでした。

学童保育でかなりのエネルギーと時間を費やしてしまい、ゆっくりする時間が確保出来ませんでした。

学童保育が夜の7時以降まであるのと、帰宅する時間が以前より遅くなるのとで私もトシ君も夜はヘロヘロで、その後トシ君が就寝してからも私のヘロヘロは続き、不規則な生活になってしまっているのを実感します。

トシ君はそもそも夜7時から8時にかけて就寝するのが習慣だったので、それが狂ってしまってるのです。
他の子どもたちは結構もともとから夜の就寝が不規則なので、大したことはないみたいですが。

なのでちょっとハード。
学童保育の終わる時間をもっと規則正しくやれば良いのでしょうね。

学童保育時間帯は子どもたちは家で遊ぶのの何倍も体力を消耗するので、わざわざ7時までする必要はないのです。

上がる時間を早めるよう提案しなくては。

6時半で良いわ。
どうせ帰る支度するのに誰もが手こずってすぐに7時くらいになるのだから。

四つ葉

実は、この更新しなかった間にいろんな変化が起こりました。

まず結論から言いますと、彼のことはすっかり冷めてしまいました。

もうどうでも良くなった、と言っていいでしょうか。
なんというか、ある日突然、彼の事が幼稚に見えてしまったのです。

そう思えるようになった経過もありますが、理由をひとつふたつ書きます。

まず、学童保育に来ているトシ君のクラスメートで2月終わり頃から通い初めた女の子がいるのですが、以前までは挨拶程度で深くお話したことなかった母親と学童保育を通してよく話しするようになったのですが、

この人がが彼と一緒になったらいいんじゃないか!、と思うほどなんかお似合いだと思ったのです。

何も、彼女と彼が一緒に話してるのを見たとかじゃないのですが、なんとなく雰囲気が2人とも似ている。

彼は美形ですが、彼女は美女なんです。

実は、彼女は私の考える完璧な姿形の女性。

顔は上品で整っていて美しく、ブロンドで青い目。
スタイル抜群、身長は私くらいで低いけど、美しく細くてでも女性らしい部分はしっかり丸みがある。

羨ましいくらい完璧な女性らしい人なのです。

そんな彼女が学童保育に来てるとき、彼が仕事から戻ってきて挨拶だけだけどしてるのを見て、この2人は雰囲気似てるし同じレベルで何もかも完璧じゃん、と思ったのでした。

それに年齢が多分全く同じ。
ますますお似合いだわ、と。

そして彼女は、暴力を振るう元夫との離婚のプロセスが進んでいるところなのだけど、その夫というのがともかく性格めちゃめちゃ悪く、ケチで、何もかも彼女から取り上げようとしている異常者で彼女は長いこと苦労しているのですが、

それだったら尚更、彼みたいにまともで寛大で、良い家庭出身で、仕事上割りと裕福な人と一緒になると最高じゃん、と思ったのです。

そんな事を考え出してから2人が一緒になればいいわ、なんて思い始めました。


それと同時に、彼が子供っぽく見え始めました。

なんでしょうか、学童保育でしょっちゅう見てると子供っぽい部分がよく分かるのです。
子供相手が上手なのは、彼自身が子供っぽいから?

と同時に、突然昔好きだったウクライナ人の彼の事が懐かしくなりました。

悲しいとかじゃなくて、「あ〜ウクライナ彼だったら現在の年齢だと素敵な大人になってるだろうな...
大人になっている彼を一度でいいから会ってみたいな…」

などと考えたらますますこの彼が子供っぽく見えたのです。

すっかりこれまで持っていた感情が無くなってしまいました!

ウクライナ彼とは多分二度と会えないのでしょうけど、心の中ではずっと私の一番の男性としてキープしていけそうです^^

何せ20年近くずっと好きなのですから、今後も同じように好きでしょうね。


もう一つの変化が、驚き過ぎるものがあるのですが、次の日記に続けて書きます。
間違えて削除する前にこれはこれで更新しないと^^;

四つ葉

ソーシャルメディアサイトで東欧の文化関係のグループに入ってるのですが、そこで紹介されていたこのセルビアの曲がなんとも好きになり、何言ってるかほぼ分からないけどプレイリストに入れてしょっちゅう聴いてます。

美しくてカッコいい。目がハート

聴きすぎたからか、たびたび口ずさんでしまうくらいメロディーと歌詞をちょっと覚えてしまいましたあっかんべー



にほんブログ村 恋愛ブログ 人生最後の恋愛へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.20 01:40:01
コメント(0) | コメントを書く
[東欧☆まいにち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.