1554956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

March 15, 2021
XML
カテゴリ:つぶやき
今はもう育ってしまって学校って遠い存在になってしまったが たまにテレビ

を見ていると今の学校ってビックリするようなルールがあるのね・・・テレビ

今日見ていたテレビでは 体操着の中に肌着を着てはいけないとか議会で決ま

ったとか!?

えっ そんな事まで決められちゃうの? が第一印象

もちろん その決まった事に異論が出ていると言う事で番組で取り上げられて

いたのだが 昔からのルールだとか言っていたなぁ雫

そんなルールが出来たら東北はみんな風邪をひいちゃいそうしょんぼり

いくら運動すると汗ばむと言っても 寒いよ~ショック

テレビでも コメンテーターの方が 汗をかくなら着替えの下着を持たせたら

良いじゃないか
と言っていたが そうよねぇ 子供たちもスキーの授業の時 

背中にタオルを入れていたっけ

タオルの真ん中に穴を開けて 家を出る時にそれを頭から通して素肌に着てい

き 授業後に首の所からスッと抜く感じだったな


              にほんブログ村 主婦日記ブログへ


最近聞いた今どきの学校であったこと耳

コロナでマスクが必須になって久しいが 保健室に マスク~と貰いに来る人

がいる

朝から来るわけでは無いらしいので登校時はしているのだと思うが 基本外さ

ないはずなのに なんで途中で 無い~と来るんだろうね!?

もしかしたら毎回同じ人なのかしらって それを聞いた時思ってしまったわからん

このマスク代も学校的には大きいらしいさいふ



そして 学校では様々な着替えもストックしているが うちの子は小学校の頃

に学校のものを借りたりした記憶は無いが 幼稚園の頃だと大きく園名が書い

てあったように記憶している

借りたら洗って返すルールだったと思う

それが 小学校ともなると同じような物を買って返すルールらしい




ある日 サニタリーショーツを貸したら返って来たのが小学生にはちょっと不

釣り合いなフリフリパンティ・・・雫


【 セール SALE 】 ALGY アルジー サニタリーショーツ ミント ネイビー ブラック ロゴ 筆記体英字 斜めロゴストライプ 【 G452910-900 】 【 140cm 150cm 160cm 】【 子供 こども 子ども キッズ ジュニア 女の子 】

困ってしまって新たに買い直したらしいが また同じ子が汚れたから借りたい

とやって来た

前回 すぐに返って来なかったので 同じような物を買って返して と言い含

めると 今度は薄っぺらい100均の下着雫

100均にもサニタリー用があるらしいが 普通の下着じゃないかと 判別不能

な感じらしい雫

なんでこんなに伝わらないのかと思ったら お母さんは外国の方

外国の方でも使ってると思うけどね・・・

今はいろんな人がいるから学校って大変ね



    気温が春めいて 花も咲いた~ 今年の一番は椿でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2021 05:09:04 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:不思議な学校のルール(03/15)   もっちんママ さん
体育着の下に下着をつけないとか何とか、そういう記事があったので
先ほど見ていたところでした。

学校ってちょっとおかしいなと思うことっていっぱいありますね。
高校の時、娘の友達の学校は指定の靴下でないとダメと言われ、一足
600円もするし、すぐに破れると言っていました。
おさがりってわけにもいかず必ず数足以上の準備は必要で3年間となれば
その数もかなりのものって。

体育着も学年で色が違っていると、うちの子たちは3歳違いだったので
それをおさがりにすることができたけど、そうでない家庭はそれぞれに
買わないといけないし、というのもあったり、子供たちの発育状況も
昔と違っているし、ブラを付けないことのほうが困るのでは、と思うのも
あったりで、そういうのを無視しているような感じがするし。

それでいて、生徒にセクハラしている教師とか、変態な人もいたりする
わけで、本当にどういうことでそんな風に決めているのかおかしい、と思う
場合がけっこうあるんですよね。

借りた下着は買って返す、なるほどなあ、って思いました。
それなのに、全然質の違うものを返されたらそれはそれで困りますね。
そしてマスク。
なんだかおかしいなと思うようなことが次々出てくるんですね。
権利は主張、義務は無視、っている風潮があるのかな。

学校でもこういう感じで、実態は外から見えない。
声をあげた人の意見を取り入れるならまだいいほうで、消されてしまう意見
もあるのかもしれないですね。
これが常識なんだから、なんて感じでね。

理由がよくわからないということが多いですね。
素直にハイそうですか、という人だと何も感じないのかな。
あまり反応しすぎるのもどうかと思うけど、おかしいなということはおかしい
といえるようであってほしいです。 (March 15, 2021 05:18:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.