7804455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*モナミ* SMAP・映画・本

*モナミ* SMAP・映画・本

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.19
XML
カテゴリ:SMAPライブ

行って来ましたSMAPライブ、『We are SMAP!』ツアーin東京ドーム!
最終日。

さて、本編から続く最後の挨拶と、トリプルアンコール、そして恒例の、
シャンパンかけです。


Wアンコの君色思いが終わって、さっさと引っ込んじゃったメンバー。
まさかこれで終わりではないでしょう、客電も付いてないし…。

と待つことしばし…。
なかなか出てこない…と思った頃に音楽が始まり、
メインステージの中ほどの高さから、SMAP登場!
そして、1人ずつ挨拶。

もうね、5人が出てきた瞬間からおんおん号泣してぐちょぐちょのどろどろで、
何がなんだか(笑)。
なので、速記メモ(笑)を取っていたというスマ友から教えてもらった内容を。


木村拓哉

「ほんとに、ほんとにほんとに、ありがとうございます。
色々経験してきて、色んな人と出会って、今、横にはこういう仲間がいて、
目の前には形は少し違うけど、俺は勝手に、みんなのこと仲間と思っています。
自分ひとりでは何もできないんで、ここにいる仲間がいてくれるからこそ、
いろんなことができるんだと、痛感してます。
これからも、これからもずっと、仲間でいてください。
よろしくお願いします」


稲垣吾郎

「みなさん、本当にどうもありがとうございました。
今年もSMAPのライブが終わってしまうのも、ほんとに寂しいですけども、
みなさんが応援してくれる限り、僕も歌い続けますし、
なんと言っても、踊り続けます(笑)。
なかなか思うようにはいかないですけど、もう少し、躍らせてください。
みなさんのこと、ほんとに、ほんとに大好きです。
こうやって笑顔でやってる、これ以上の幸せはないと思います。
この幸せをもっともっと、もっともっと大きくして、本当の意味で、
世界がもっともっと平和になるといいな、と心から祈っています。
これからも、暖かく見守っていてください。
それではまた逢う日まで」


草なぎ剛

「みなさん本当に今日は、ありがとうございました。
えー、僕は本当にみなさんに、迷惑をかけてしまいまして、
本当に、メンバーのこと、みなさんのことが大切な存在だな、
ということを、実感しました。
僕の一番の原動力はメンバーが隣にいてくれることと、みなさんの笑顔です。
これからも、あ、そしてスタッフのお陰です。
こうやって大きな、1千万人突破できるコンサートを成し遂げられる、
グループになったんだなと、痛感しました。
これからも僕らSMAP、そして僕草なぎ剛、もっと大きなことに、
立ち向かって行く時に、みなさんの笑顔を思い浮かべて、
乗り越えていきたいと思います。
これからも一緒に、同じ時代を生きていきましょう。
よろしくお願いします」


香取慎吾

「みなさん今日はありがとうございました。
コンサートができてよかった。
みんなと、SMAPとコンサートができてよかった。
ほんとにたくさんの人の力を借りて、SMAPのステージは作られています。
スタッフのみなさん、みんなありがとう。
そして、どうして僕らがコンサートをするのか。
みなさんが、来てくれるからです。
僕は、みなさんが来てくれる限り、コンサートをやり続けたいと思います。
1千万人突破という数字を聞いたからか、今までのツアーで初めてです、
今日、最後なのに最後の気が全然しません。
なんだかSMAPが新しく始まって、次のステージに進むような気がします。
これからもいつまでも、遊びに来てください。
ありがとうございました」


中居正広

「みなさん、ありがとうございました。
あのーなんですかね、ライブをやってるこの3時間4時間という間は、
んー、みなさんにとっても、僕らにとっても、色んなことをね、
生活してるとあると思います、嫌なこととか悔しいこととか、
怒ったりすることもあると思いますけど、この4時間というのは、
色んな、色んな心の中のゴミを、全部捨ててくれるんじゃないかな、って、
楽しいだけの時間なんじゃないかな、って思います。
(拍手を受けて)あ、大丈夫です。
確かにライブが終わるのは寂しいことです。
でもこの寂しい思いとか、さよならする時の辛い思いを、みなさん、
忘れないでください。
また逢える日、もっと嬉しくなると思います。
その時が早く来れるように、みなさん、祈っていてください。
ひとまず、今日のところは、この瞬間はもう戻ってきません。
短い時間でありますが、もう少しの間、お付き合いください。
みなさん、ありがとう。
そしてまた逢う日まで、さよなら」


あぁ自分で書きながら再号泣。

拓哉がね、これからもずっと仲間でいてくださいとかね。
吾郎ちゃんが、これからも踊り続けるとかね。
剛が、これからも一緒に同じ時代を生きていきましょうとかね。
慎吾が、コンサートをするのはみなさんが来てくれるからとかね。
中居くんが、寂しい思いとか、さよならする時の辛い思いを忘れないで、
また逢える日、もっと嬉しくなるからとかね。

もうね、大好きだよこのやろーーーーーーー!!!!(大号泣)


そして、「この瞬間、きっと夢じゃない」が始まり、
メインステージにシートが敷かれて。
中居くんパート、もうぐだぐだ(笑)。

歌が終わって中居くんさっさっと引っ込んじゃったので、
何か仕込んでるな、と思ったら…!


「俺たちに明日はある」でシャンパンかけ。
中居くんなかなか出てこないなぁ、と思ったら、ほっぺを赤く塗って、
青いスモックに黄色い帽子の幼稚園児の格好で登場!

みんな頭からシャンパンをかぶり、びしょびしょ。

吾郎ちゃん、シャツが透けて寒そう。
拓哉が中居くんの背中にボトルを突っ込み。
剛がカメラに向かって水噴いたり。

慎吾は一生懸命靴紐ほどいて靴を脱いでズボン脱いで、
We are SMAPパンツ一丁!
両膝にサポーターしてました。
慎吾も、満身創痍だったのね。
慎吾だけじゃなくって、SMAPみんな、全力疾走してくれたんだね。


中居くんも上スモックに、下はWe are SMAPパンツになって。
恥ずかしそうに前を押さえて。
上半身裸の剛と2人でシートの上を腹で滑ったり。

「ありがとう!」「愛してます!」「I Love You!」

歌が終わって、「小学生!小学生!小学生がいる!」と剛。
小学生じゃなくて幼稚園児だと思うけど、まいっか(笑)。


「今一度、このステージのやつらに拍手!」と上半身裸の拓哉。


みんなで手をつないで挨拶しようとするも、パンツの前を押さえて、
なかなか来ない中居くんに、「小学生!小学生早く!」と剛。


「Thank you!」「みんなまた遊ぼうねー」「ばいばーい!」
「あははっ、あははっ、さよならっ」と中居くん。

慎吾のパンツが大写しになり、「We are…」、後ろ向いてお尻を見せて、
「SMAPー!」
「また遊ぼうねー!」

慎吾の足元でふざける剛に、「おいつよぽん、シャンパン飲んだだろ」


終わったのは、9時45分。
4時間15分。
楽しくて幸せな4時間15分だった。。。


あぁ、終わっちゃった…。
わっちゃねーむ(爆)。


レポも、これが最後です(多分)。
長いレポを読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

レポと言いつつ私の主観ばかりで、「はぁ?」と思われる部分も、
多々あったと思います。
自分がどう感じたかを素直に書いちゃったがために、口が悪いがために、
気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。


でも、SMAPが大好きなんです。
みなさんと同じように。
SMAPと、SMAPのライブが、大好きなんです。


また来年!きっと来年!
また、遊びに来てください♪


本当に、ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。











『SMAPライブ2010 We are SMAP!』ツアーのセットリスト、
ライブレポ等をまとめたページを作りました。
少しでもご参考になれば、嬉しいですダブルハート

右矢印 コチラ




SMAPがんばりますっ!!2010 10時間超完全版DVD

9/29発売 特価 4,268円(税込 4,481円、送料別)



初回SB+初回SS+通常初回セット

8/4発売 価格:4,155円(税込、送料込)



速達便 初回盤スペシャルパッケージ

7/21発売 価格:3,599円(税込、送料別)



ランキング励みになります♪
↓        ↓
  

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.20 14:56:56
[SMAPライブ] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

v_のん_v

v_のん_v

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

雑記

(702)

SMAP

(929)

SMAPドラマ

(279)

SMAPライブ

(218)

映画

(905)

(969)

病気

(228)

仕事

(160)

野球

(174)

旅行

(127)

音楽

(32)

TV

(59)

観劇

(38)

お出かけ

(165)

PC・HP・ネット

(83)

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.