2202802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

5年生になった双子と… New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.05.19
XML
4月30日から5月8日まで、多発性硬化症による胸髄炎で入院しましたが、そのMRI画像です


この画像では胸髄に、約2椎体半の炎症(白い部分)が見られます

また、この画像では見えませんが、別の断面の画像では炎症はもう少し伸びていて、不連続ながら4椎体ありました


この画像を見た瞬間、当直の先生のコメントを聞く前に、
「これは入院だな」
と妻ともに確信しました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.21 12:44:53
コメント(2) | コメントを書く
[入院 経過(07.4 胸髄炎)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:4/30~5/8の入院 胸髄炎MRI 画像(05/19)   まっくす さん
こんにちは!MRIの画像をこんな感じでPCに載せれるんですね。あまりPCには詳しくないので、すごいな~と思いました。その後、調子はどうですか?僕は相変わらず、左脚が脱力がひどいです。 (2007.05.20 17:35:33)

Re:4/30~5/8の入院 胸髄炎MRI 画像   しょうもり さん
まっくすさま
脱力は大変ですね
少し動くにも疲れることと思います
お大事に
こちらは相変わらず、胸と背中の痛み(第三~四胸髄レベル)があり、湿布とかロキソニンでごまかしたりしています
朝は調子が良いですが、夕方疲れてくると痛くなるのも相変わらずです
抗アクアポリン4抗体検査は受けられましたか?
かかりつけ医でできなければ、大きな病院の神経内科で依頼すれば大丈夫だと思いますよ
先週、日本神経学会があったようです
そこでは多発性硬化症の分科会(東北大の先生が報告)もあったようなので、今度主治医の先生に内容を聞いてみようと思います
インターフェロンの有効性が気になっています (2007.05.20 21:29:16)


© Rakuten Group, Inc.