2204116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

言うは易く行うは難し New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.12.07
XML
カテゴリ:通院
今日は大学病院神経内科を受診

まず、頭部MRIを撮り、採血

その後、診察にまわる


頭部MRIは、新たな病変はなし
中脳に影があるが新しいものでなく、以前の痕だろうと


採血結果も良好
血糖値も電解質もタクロリムス(プログラフ)の血中濃度も良し


腱反射も足の力も回復に向かっていると


手の痺れについては、中枢部分(頸髄)にはMRIで異常がないので、末梢神経の方で、特に問題もなかろうと


骨密度について相談したら、食事で摂るのが良いがと薬を出しましょうか、と出してくれた


経過としては概ね順調で、このまま様子をみることになった

ただし、薬のうち、エブランチルは一昨日の泌尿器科の先生の意見を受け、新たには出さなくなった



【処方された薬】
・プログラフ 夕食後 1mg×3
→免疫抑制剤

・メドロール 朝食後 4mg×1
→ステロイド

・アシノン 朝夕食後 150mg×1
→胃潰瘍予防

・アルファロール 朝食後 0.25μg×1
→カルシウム吸収補助


【入院している病院で処方されている薬】
・酸化マグネシウム 毎食後 0.5g×1
→便を柔らかくする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 21:22:56
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.