2204115 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

言うは易く行うは難し New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2009.11.30
XML
カテゴリ:通院
今日は、月に1度の大学病院の神経内科への通院日。

いつものごとく、最初に採血。
毎月採血をすると、採血をする看護師さんとも顔見知りになり、採血しながら雑談する。
のどかなものである。

その後、1時間ほどして、診察に行く。
今回も、特に症状に変わりがないので、短く終る。
採血結果での異常値は次のもの。
 WBC(白血球)  10630/μl(上限が、9800まで)
 タクロリムス  1.5ng/ml(下限が、5)

特に、タクロリムス=プログラフの血中濃度は、今までで一番低い。
大丈夫かとか思いつつも、様子をみることに。
タクロリムスは、1日3錠では、5ng/mlを超えるというのは難しい、ということだそうだ。

白血球は、ステロイドのせいだろう、ということになった。
ステロイドは、私はプレドニン5mg相当だが、これは、私の主治医の受け持ち患者の中では一番少ないらしい。
ということのためか、ステロイドの副作用(糖尿病、ムーンフェイスなど)は、今はないようだ。
他の多発性硬化症患者は、大体、15mg/日使用しているらしい。
ただ、その場合、免疫抑制剤の使用はない、とのこと。

採血でほかには、TGとKが上限オーバー、T-CHOが下限より少なかった。
これは説明がなかったが、大丈夫か?
今となっては、少し不安だが…。 
   
その他の話では、FTYが良い経過を示している、とのこと。
ただし、NMOでなくMSということらしいが。

こちらから話したのは、
11月より、ベシケアの量を増やしたこと。
14日に、齋田先生の講演会があったこと
ことぐらいかな?

症状が落ち着いていると、確かにあまり話すこともない。
次の通院を予約して、帰る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.30 22:04:52
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.