|
カテゴリ:通院
この日は、大学病院神経内科を受診。
前々日の、京都の多発性硬化症専門医の診察を受けてのものである。 とにかく、今年も夏は暑い。 病院の駐車場は立体駐車場で、3階=屋上から病院の正面玄関へのスロープがある。 というわけで、普段は1階が埋まり、次に3階が埋まりとなるのだが、こうも暑いと、1階の次は日陰になる2階が埋まる。 なので今回は3階に車を止める。 暑さよりも、車いす用のスペースを優先。 病院ではまず採血に。 待ち時間は比較的短い。 あまりにも月末すぎるからだろか? その後、採血結果が出た後に診察。 いつものように問診と採血結果の確認。 基準値外は、次のとおり。 MCV 81.8fl(82.7~101) MCH 26.5pg(28~34.6) ALP 445IU/l(120~370) クレアチニン 1.08mg/dl(0.53~1.02) タクロリムス(プログラフ) 1.9ng/ml(5~20) 今回、タクロリムスの血中濃度がいつもより低いが、これは服用後の時間がいつもより長く、15時間程度空いた影響もあろうとのこと。 また、気になっていたクレアチニン値も前回より低下。 ずるずると数値が悪化したらどうしようかと思っていたが、それはないようである。 後は、薬の相談。 痛み止めは、リリカに変更してもらう。 また、ステロイドは、多発性硬化症専門医は、3mgと5mgを隔日で服用と話をしていたと伝える。 しかし、主治医の患者では私が一番、ステロイドの服用量が少ないらしく(ただし、他の患者は免疫抑制剤は使用していないとのこと)、不安であるように感じた。 免疫抑制剤の使用で、ステロイド0mgというのは、まだエビデンスとしては確立していないとのこと。 というわけで、4.5mgと4mgを隔日に服用しようということになる。 そして、次回の予約を決めて終了。 クレアチニン値がさらに改善してくれればいいのに。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[通院] カテゴリの最新記事
|