544544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩楽環素style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/12/26
XML
カテゴリ:ギョーカイ
マーケティングには「四つのP」というのがあります。モノが企画され製造・販売されるまでのプロセスを表す
製品(Product)価格(Price)流通(Place)販売促進(Promotion)

行列を作ろう! そんなアイデアは最後のP、販売促進の段階、消費者にモノの存在を「お知らせ」するための「手法」として使われる。

大阪の御堂筋で大阪人のびっくりするようなコトをやろう。そうしよう
深ーい食の文化を持つ関西で話題になればマスコミもシッポを振ってくれるに違いない
隣は行列で有名なアップルストア心斎橋だし、原田さんも乗るはず
大阪で認められたことを話題にして全国展開ですね。そうしよう

そして、クリスマスまでの3日間新商品「クォーターパウンダー」は発売された
23日にはTシャツのプレゼントも用意された。メニューはクォーターパウンダー(500円)とダブル・クォーターパウンダー(600円)のみ・・・

クリスマスの昨日、午後12時40分、行列はなし。3日目、単一メニュー販売の最終日。スムーズに入店。地下鉄がホームに入ってきたときのような騒音。黒い服着たスタッフがウジャウジャ。

懸命だ。

各店から精鋭が集められたのか。普段、交通整理のない店内に4人もサービススタッフが配置されている。ゴミ担当は4人。次から次にイッパイになったゴミ箱をかたづける。
カウンター内もフロアも「精鋭」の動きは素晴らしい。鍛えに鍛えられたどっかの国の兵隊さんみたいだ。ツメツメの店内でどれだけスムーズに商品を用意し、客に食べる空間を用意するか

「血眼」だ。

マクドナルドの財産なのだ。このスタッフ連中が
「原田社長、ちょっとやりすぎましたね」なんて天地がひっくり返っても言わない右腕達。効率の権化だ。そのぴりぴり感が店内を統括する

クォーターパウンダー、確かに肉の塊、どうだ、どうだ肉だろう、本物だろ。とくる
客席は100%稼働。イッパイだ。そしてみんなが紙袋に詰められたクォーターパウンダーとポテト。そして、コーラの選択の余地のないセットをもくもくと。

周りを見回し、養鶏棟のブロイラーのように食わされているなーと思った

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/26 11:03:57 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ギョーカイ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

歩楽style

歩楽style

Favorite Blog

レインブーツ、二つ… New! りぃー子さん

頭の冴えていた 昨… New! 柳居子さん

高木さとこ個展「ラ… ギャラリーMorningさん

食べ過ぎ、か。 たまよみ.さん

T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
半身浴生活であなた… 半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん

Comments

りぃー子@ Re:ハルヒカリ(02/08) 美しいですね! 清々しい良い気分になれま…
ギャラリーMorning@ Re[1]:梶木奈穂さんの力作(05/14) りぃー子さんへ イイでしょ。 ありがとう…
りぃー子@ Re:梶木奈穂さんの力作(05/14) うわー、素敵ですね。 ずっと眺めていたく…
ギャラリーMorning@ Re[1]:雨宝院が美しいです。(04/11) ふろう閑人さんへ ご無沙汰しております…
ふろう閑人@ Re:雨宝院が美しいです。(04/11) ご無沙汰しています。 前に雨宝院の桜教え…

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.