542504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
はーちゃんのママ日記 you170204さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
のほほん子連れおで… のろっこ3。さん
♪GALZ DIARY ☆ モ… 。・*モモマロ*・。さん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
日記 ちぇるしい&さん

Comments

フリードリヒ2世@ Re:2009夏 ドイツ1周旅行 その15 ポツダム再訪(11/22) ジャガイモは、花の観賞用としてスペイン…
華美腹@ ウェスターホルト伯爵 ビーバー(じゃなくてカビパラ?)かわい…
伯爵令嬢@ Re:コッヘム城(Reichsburg Cochem)(10/21) ぽんすけさん、こんばんは コッヘム城…
ぽんすけ.@ Re:願い事(01/16) たわしネコさん お久しぶりです。長い間…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) picchukoさん おはようございます。せっ…
picchuko@ お元気ですか? ぽんすけさん、こんばんは。 今頃、もう…
たわしネコ@ 願い事 こんにちは。お久しぶりです。 願い事です…
picchuko@ Re:バッハのお墓参り(01/16) こんにちは、ぽんすけさん。^^ バッハは…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) ohanazukiさん お久しぶりです。モーツア…
ぽんすけ.@ Re:らいぷちひ(01/16) kimワイプさん 大阪も素敵な町です。朋の…
August 6, 2010
XML
カテゴリ:黒い森&アルザス

陶器工房から少し歩いたところに、青い壁の工場がありました。大きな扉が開いていて、その中から独特の香りが漂っいます。何だろうと思い、その工場を訪ねてみることにしました。そこにはたくさんの工具が置いてあり、工場の中は煤けて真っ黒。奥のかまどには石炭が燃やされていて、赤い炎が薄暗い工場を照らしていました。

IMG 1350 IMG 1365
       近くの川にある水車                     鍛冶屋さん

ここは現役の鍛冶屋さんで、今でも昔ながらの製法で、金具を製造しています。石炭の炎の中に鉄を入れて融解させ、金槌で叩いて形を調えていきます。さすが工員の手にかかれば、複雑なデザインも思うように作り上げられていきます。感心して見ていると、いろいろと説明をしてくれて、その心遣いは嬉しいのですが、フランス語でしゃべられてもよく分かりません・・・

    IMG 1394
                      一生懸命形を調える職人さん

外の小屋にはいろんな大型工具が置かれていて、そして、小さな農園では野菜が栽培されていました。現代の技術に頼らず、人の力と知恵で生活している様子が伺えます。そう言えば、ぽんカノの姿が見当たりません。彼女は近くにいたネコに遊んでもらっていて、鍛冶屋の見学にはきませんでした。

IMG 1366 IMG 1367
        鍛冶屋さんの物置                     隣の資料館

鍛冶屋さんの隣は、アルザス地方のポスターや看板、商品を展示した資料館になっていました。次回は、アルザスを描いた芸術作品をご紹介しようと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2010 05:17:36 AM
コメント(6) | コメントを書く
[黒い森&アルザス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.