688103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会長☆マサオくんのブログ

会長☆マサオくんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masa-boss

masa-boss

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
masa-boss@ Re:薪で検索して(08/03) >Bombooさんへ コメントありがとうござ…
Bomboo@ 薪で検索して きました~以前にもお邪魔したことがあり…
東海人@ 第3の選択が必要かも 名古屋からお邪魔いたします。しな鉄問題…
ひでわくさん@ 銀山温泉…  好い所ですよね…毎年夏に泊まって…東北…
2022年01月19日
XML
カテゴリ:生活

黒ぢょかを漢字では「黒千代香」となるそうです。南九州鹿児島へは3回程旅行したことがあります。ご当地でお酒をいただくとなると、清酒ではなく、ほとんど芋焼酎ということになります。鹿児島の清酒というとあまり美味しいと感じる銘柄は思い浮かびません。気候が清酒造りに向いていないそうです。ですが芋焼酎が特に美味しいと感じられるのですグッド名物の「さつま揚げ」や「きびなご」をつまみに飲むと、鹿児島に居るという気になりますね音符

盛場「天文館」で懇親会をした時、黒い平たい急須のような陶器の銚子にお燗をした芋焼酎が出されました。鹿児島らしい武骨で力強い土瓶に「ハーフ アン ドハーフ」に水で割られたお燗の焼酎です。口当たりも良く、そして飲み易く、気持ち良くいただいたことができました。また、翌朝も思いのほか好調でスッキリとした気分でした。旅行中に清酒を飲み過ぎると二日酔いで途中の記憶が消えるのですが、おかげで南九州旅行はちゃんと記憶がありますスマイル

千代香は、鹿児島地方方言で偏平の体に注ぎ口の付いた陶器製の土瓶で、現在ではほとんど焼酎を温めるために使っているようです。関東や関西、私たちの信州でもこれを見ることはほとんどありませんし、焼酎をお燗して飲む習慣もないですね。私は飾らない薩摩焼が好きですから、この黒ちょかで水割りのお燗した焼酎を最近家飲みしています家日本酒

初めて見た天文館での黒ぢょか、黒湯飲み、黒盃にまた出会いたいのですが。今はこの黒ぢょかで焼酎をもっぱらいただいています。体にもいいですよ~。


 荒木窯の千代香 “つや消し”


古道具屋さんから入手した千代香

~芋焼酎を前日から等分で水割りにします~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月04日 07時58分52秒
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.