000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

オフです。 New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 2, 2010
XML
秋らしいさわやかな天気の八王子です。

運動会や行事のある方は、好天に恵まれて良かったですね~。

***

今日はいつもの天然酵母パンのほかに・・・

国内産で無添加の栗を使った「和栗のケーキ」と・・・

「クラッシックガトーショコラ」を石窯で焼きました。

どちらも添加物であるベーキングパウダーを使わない、国産小麦のケーキです。

***

ついでに(普段あまり話さないのですが)栗の話でも・・・

手に入りやすい製菓業務用の栗はたいてい外国産(中国産と韓国産)で・・・

しかもほとんど全部に、加工のさい添加物が使われています。

(まあ、表示には「表示義務」がある添加物しか書かれていないので、本当のところはよくわかりません。新しい添加物は新しい農薬と同様に、使われていても表示されていないことがありますからね)

というワケで、安心出来る国内産で無添加の「身元の確かな栗(笑)」だけを使おうとすると・・・

希少品のため、まず集めるのが大変で・・・

さらにそれを1年分用意するのは、ものすご~く大変なことだったりします。

***

そんな素材集めの大変さもあるので・・・

ただの「栗のケーキ』ではなく「『和栗』のケーキ」と・・・

ちょっとだけ(そっと)自己主張させていただいています(笑)

もう一方のガトーショコラも、mugimugiが選んだ濃厚で美味しいチョコレートをふんだんに使っていますので(鼻血に注意~笑)・・・

もし店頭で見掛けましたら、ぜひお試しください~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2010 06:58:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[国内産麦で作るお菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.