412116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

オフでした。 New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 7, 2010
XML
カテゴリ:山暮らし
お世話になっている有機農家さんから、秋を迎えた田んぼの写真が送られてきました。

1枚の水田に50種類を超える色とりどりのお米が実りつつあり・・・

今年の作柄を見て、こちらもホッとひと安心。

なんだかとっても嬉しくなりました。

このお米は「五十穀米」として普段の食事用にmugimugi家で食べたり(これく亭さんに教わったカレーにもぴったり)・・・

もちろんパンの素材として使ったり・・・

ほんの少しだけお客さまにもお分けしているお米なんです。

***

この生産者さんは、何十年もずっと無農薬有機栽培。

普通栽培米がとっくに刈り入れの時期を迎えていても(その早い収穫の理由はまたいつか)・・・

有機栽培なので、まだまだ青々としています。

冬には「シベリアから白鳥が来た~!」なんて、冬の田んぼの写真を送ってくださるお茶目な方なのですが・・・

志高く、思慮深く、真剣に、そして研究熱心に有機農法に取り組んでいらっしゃる方なんです。

今年の収穫は10月末になるそう・・・

新米の到着が、いまからとっても楽しみです☆

50kokumai.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2010 07:06:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[山暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.