076064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦麦学校 宿直室

麦麦学校 宿直室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

麦夫

麦夫

Comments

麦夫@ Re:夫婦円満(01/20) >springさん コメントありがとうござい…
spring@ 夫婦円満 いや~!夫婦円満が何よりです。うどん食…
麦夫@ Re:Earth Bread(10/27) mkd5569さん はじめまして。そうですね…
mkd5569@ Re:Earth Bread(10/27) 夜のブログの更新おつかれさまです。 昨…
麦夫@ Re:やりましたね♪(06/10) spring様 放置しっぱなしのブログに訪…

Category

June 9, 2009
XML
カテゴリ:
6月1日 月曜日 11:20 再び丸亀駅

朝食として4玉を食し、善通寺の岸井うどん店から丸亀駅まで戻って来た。
自転車は1日借りることもできたのだが、今からこのエリアを後にするので、
ここで返却。JRで2つ隣りの坂出へ向かう。

「彦江」に行こうとも思ったが、徒歩で片道20分ほどかかるので、
後のスケジュールを考えてここは断念。
坂出にもレンタサイクルがあればなあ・・・。
というわけで、徒歩は徒歩でも駅から10分ほどの「日の出製麺所」へ。
hinode2.jpg

ここも何度か来ているが、今、Myうどんランキングで第1位の店なので、
やはり今回も外せなかった。
それにしても、徒歩だと「積み荷」のうどんとダシが肩に食い込むなあ・・。

以前来た時は、やはり日曜だったので、テーマパークの人気アトラクションのような、
幾重にも折りたたまれる長蛇の列であった。
今回は、待ちなし!  平日って・・。平日って・・・素晴らしすぎる!

ここはたくさん食べたいところを、ぐっとガマンの「冷たい小」。
hinode1.jpg

これだ。この100円とは思えない、料亭で出てきそうな艶、器、盛り方。
注文を聞いて回る日傘愛用の奥さんは「スナックのママ」っぽい容貌。
ネギは自分でハサミで切る。
会計は自己申告制。
営業時間は昼の1時間だけ。
大将は店の外で客足を眺めたり、交通整理も(笑)。
うどんの質はもちろん、いろいろと小ネタが散らばっている店である。

一瞬でおいしく頂き、ここでもおみやげうどんを購入。
日の出の麺300gが、210円で買えるなんて・・・。
調子に乗って3袋+ダシを購入。
おいおい、これでまた積み荷が+1kgだ・・・。
さらに増えた斤量を背負いながら、ハンデ戦で背負わされた馬のように坂出駅へ戻る。

高松へ移動。

高松でもまず、駅前でレンタサイクルを借りる。
高松市内は駐車場のないうどん店が多いので、
自転車が最も機動力を発揮するのである。

まずは、県庁近くの「ちくせい」へ。
chiku4.jpg

ここで、今回初めてオプションをつける。
ちくせい名物の揚げたて天ぷらだ。その中でも人気の「半熟玉子天」。
店内はスーツ姿のビジネスマンでごった返している。
平日だなあ・・・。 6月に入ったのに、クールビズ、しないのかい??

というわけで、まずはうどん(小)のみゲット。天ぷらは少し待つことになる。
奥さんが揚げている天ぷらが注文に追いつかないのだ。
少しずつうどんをすすりながら待つ。うどんそのものも充分おいしい。
chiku1.jpg

そして来た来た。玉子天。隕石のようにドーンと乗せる。
chiku2.jpg

そして、箸で割ると・・・。
あれ?ちょっと今日は揚げ過ぎかな。少し「とろ~ん」が足りない。
しかも、割り方がヘタだったので、写真ではイマイチこの店の醍醐味が伝わらない。
chiku3.jpg

いやあ、でもさすがの天ぷら、文句なし!!

そして、満腹感を感じ始めた胃を抱えて、次の店へ向かう。
胃を休めるインターバルは全くない。
自転車でわずか3分。県庁近くの名店「さか枝」だ。
sakaeda2.jpg

昼になり、日差しが強まり、都心部独特のアスファルトの照り返しも受け、
真夏のような体感温度だ。ここはサッパリと冷たい「ぶっかけ」で。
sakaeda1.jpg

さすが有名店。洗練された風味、コシ、喉ごし。
満腹状態でも別腹へと、するすると入っていく。
店内は、やはり官庁街だからか、スーツ姿が多い。
13時を過ぎていたので待ち時間はナシだったが、ピーク時はもっと混むのだろう。

そして、再び「ちくせい」の前を素通りし、
栗林公園方面へ向かって自転車を進めること5分ほど。
次の店に到着することになる。 いやいや、結構満腹なんだけど・・・。
そう。またまたインターバル無し。うどんの短期集中砲火である。
店から店への移動時間わずか3~5分で、3店続けて回るというこの攻撃で、
ついに我が胃袋は限界宣言することになる。

その3連発目の店とは?? そして、この日、何杯のうどんを食べたのか?
次回、最終回をお見逃しなく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2009 10:48:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.