685508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

業績をあげたければ… ITおやじ岩崎さん

時々酔っ払っていま… 四日市のパウエルさん
弥な屋の茶の間 yana1951さん
特許屋 の    … 特許屋さん
知能販のプロになれ! Taizo16さん

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号@ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋@ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714@ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号@ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

バックナンバー

フリーページ

2009年09月13日
XML
カテゴリ:業界ネタ
前回に続いて、期せずしてサッポロビールネタになってしまった。

今月初めに、サッポロビールが国内ではじめて業務用の樽詰め「第3のビール」を発売する、
というニュースが流れた。
そして先日もウチの店に担当営業マン氏が来店し、そのPRをしていった。

ちょっと前には既に「発泡酒」の樽生が登場しており、
「第3のビール」についても時間の問題かな、と思っていたので、
私の感想としては、ああやっぱりね、という程度のものだった。
ただ先発した「発泡酒」の樽生が、私の予想ほどには巷に広まっていないように思われるだけに、
この樽詰め「第3のビール」にしても、どの程度浸透していくのか、いささか疑問ではある。

もっともウチの店では、今は「発泡酒」の樽生ですら、まったく扱っていない。
どちらにしてもこういった商材が有効なのは、客単価のかなり低い店に絞られるだろうから、
そういう店を得意先にほとんど持たない当店にとっては、あまり関係のないハナシだ。
まずは高見の見物、というところだが、それにしてもただでさえ泡持ちの良くない「第3のビール」、
サーバーから出すとどんな感じになるだろうか?



ところでこれに付随して、営業マン氏から興味深い話を聞いた。

通常のビールならメニューに「生ビール」と表記するところが、
「発泡酒」の樽生の場合は「生ビール」と書く訳にいかないので、どの店も「樽生」と表記している。
このことはもはや常識的だが、それでは「第3のビール」の場合はどうするのか?

細かいことを言うと製法にもよるのだが、
今回の『サッポロ・麦とホップ』の場合だと、「樽生」とすら表記できないのだ。
というのもこの手の商品が、発泡酒にスピリッツを混ぜて造られていることに関係する。

“生”だというからには「発酵した物」でなければいけないのだが、
スピリッツという「蒸留した物」が混じっているので、厳密には“生”だとは言えないという。
だからこの商品を店のメニューに書くときには、『麦とホップ・樽詰』というように、
商品名で書くことしかできないらしいのだが、さてこれが結果的にどう転ぶか.......。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月13日 21時06分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[業界ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.