892983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんぷくぶるごーにゅ

まんぷくぶるごーにゅ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.01
XML
カテゴリ:日本酒
長い連休、最終日はもう10月。月日が過ぎるのが早くてなんだか無力感を感じてどうしようもない気分ですが、飲むものは飲み、食べるものは食べることは不可避なところでしょう(笑)

さて盛夏からちびちび飲ってた日本酒達をば。


早瀬浦 山廃純米酒生原酒 盛夏の搾りたて

檜、松の香り、クラシックな中にもスッキリ感。旨し。




王祿 純米吟醸「渓」本生 仕込み31号27BY

王祿らしい、きっちりした味わいの中にも含みまろやかな生。

ここで一服w

田酒 あま酒 
んー、鹿児島のかるかん饅頭のようです(笑)。懐かしい味わい。


而今 純米吟醸 東条山田錦 
いつものまんぷく1年熟成。もう今年の分も入手してますが、今年は吉川と同時開栓して飲み比べしようかな。

綺麗な味わい⇒さらに丸くw


定番。

奥能登の白菊 純米吟醸無濾過生原酒 そのまんま

4月出しのうまいやつ。いつも酒屋さんに1訪問毎3本ぐらい買ってますw



田酒 純米吟醸 辨慶

幻の酒米辨慶(べんけい)で醸す。大昔は兵庫産の酒米の主流は山田錦の母方山田穂と、この辨慶。昔当ブログにも20年前に神力の復活に参加させてもらったことを書きましたが、近年のリバイバルの中でも厳しい復活米でありながら、2013に出来上がったお米は全量特等米だっそうです。

むむーThe田酒の味わいw神々しいw



旭菊 純米吟醸

久留米、旭菊酒造。ちょい熟だし、山田特有の深みを期待してましたが、スッキリ超辛。



鍋島 特別純米酒 Classic

火入れでも結構ガスが残ってます。いいね~。 普通の特純火入れもありますが、このClassicよりガス多めらしいw



田酒 純米吟醸 古城乃錦
西田さんがこれも幻の青森県産第一号の酒米「古城乃錦」を復活契約栽培していて、毎年じゃないですけど、限定的にリリースしています。

田酒流とと言えばそうですが、磨かれまくった、研ぎ澄まされた美しさと言いますか・・なんだかボキャがない(泣)。夏酒には完璧w



十六代九郎右衛門 低アル生原酒 十三度台九郎右衛門 
長野木曽、湯川酒造店。

等外の山田錦を65%で醸す、13%生原酒。儲けなしのチャレンジですかね。香りも味も綺麗に着地してますよ!(笑)


これからまた新酒の季節が始まります。やっぱり1年経つのは早いね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.02 01:21:49
コメント(0) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

KONA9113

KONA9113

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

iPad mini 「Amazon… shuz1127さん

偉人の後 えぬうさん

グレイス79 シン61さん

おいしい♪ムフフ♪   hidepxさん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

コメント新着

KONA9113@ Re:Boz Scaggs'2024 at OsakaFestivalHall(02/28) 高野山では、ピエールボワッソンのBBをい…
えぬう@ Re:Boz Scaggs'2024 at OsakaFestivalHall(02/28) いいご趣味ですねえ。 高野山、何飲んだ…
KONA9113@ Re:秋はやっぱり旨し。(11/22) 復活と言えるかどうか・・もうすでにUPす…
えぬう@ Re:秋はやっぱり旨し。(11/22) 復活なさってたんですね。 高級イタリアン…
KONA9113@ Re[1]:年賀粛々。(01/01) あけましておめでとうございます! 自家…

© Rakuten Group, Inc.