634784 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

コメント新着

フリーページ

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

  お気ままブログ… こukoyuuこさん
mikacyocoの日常ブロ… mikacyocoさん
家庭内単身赴任?オ… 独酌さん
全国グルメマップコ… グルメマップコレクターさん
バイクのある暮らし bikers88さん
家族と自分のために♪ ミポリン39さん
あじょむと愉快な仲… あじょむさん
Sammy ステッ… chossさん
中華街に住まうネコ spiky09さん
2019年09月29日
XML
テーマ:ドローン(431)
カテゴリ:ドローン
昨日でドローンの基礎技能訓練が終わりました。
なんとか実技試験に合格できたので・・まあいいか😅
緊張すると指先に如実に出るんですよね〜

試験は項目的には大した事は無い項目なんですが!?実機はアシスト無しで、何処に行くかは私次第💦
飛ばし方にも指定があって、自由に飛ばしている私にはこんな操舵方法で飛ばさないとダメなのみたいな・・試験の主旨としては、ドローンの自動制御が不能になった場合を想定して自力で飛ばせ!みたいな・・
斜め右まえに行きたいとします・・・足跡
どんな方法でも良いからとなると、上矢印直進して右矢印右に回る。右矢印右に回って上矢印直進する、目的方向下向き矢印に体を変えて・・
ではなくて、横スライド、ドリフトしながら斜めにほえー進むが正解です

この操作をプロポで行うためには、エルロンとエレベーターを加減しながら倒すことになります。高度のアシストが無い場合はスロットル調整をしながら行いますうっしっし
こんなのの繰り返しです・・・
良い勉強になりました。
奥が深いです。

指導員免許が欲しいので次にstep upしようかと😅

やはりシュミレーターはあったほうが良いですね、実機とは感覚は異なるんですが・・
REAL FLIGHT DRONE ver. ドローン専用フライトシミュレータ USBコントローラー付属


ゲーム感覚で遊べば取っ付き安いかもです・・・ちょき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月29日 06時49分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドローン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.