6529471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 12, 2023
XML
カテゴリ:モニター
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







スーパーセール
お疲れさまでした!





いやー、走りましたね。
(独走?みんな引いてる?汗汗)








実は書いた以外にも
最後滑り込みで買ったものもあったりして、
店舗数はかなり走りまくりましたが、

単価が高いものはそんなに無いから
付与ポイントの上限は超えていない…はず。






スーパーセールならではのお買い得なものがたくさんあるからつい買ってしまいますね。





でも実店舗ではほぼ買い物をしない我が家なので

必要なものをお安く買えるスーパーセールは
とっても助かるイベントです。









☆ ☆







生鮮品は生協の宅配で買っていますが、

先日宅配で購入したペットボトルに
おまけが付いていました。



アーニャ大好きだから嬉しい!







…けど

どう活用していいのか分からない(^^;;








ペットボトルの蓋って、
変えて持って行ったとして、

飲み終わったら捨てる…よね?



洗って繰り返し使うのかな…。






うーん、謎。







とりあえずしばらく飾っておきます(笑)











このペットボトルは
牛乳で割るコーヒーなのですが、

蓋に書いてある注意書きが
お店の人が手で書いたのかと最初思ったくらい
手書き感がすごいものでした(笑)



冷蔵庫に入れてたら、
きっと私が書いたと思われるよねww







でも、確かに
何も知らない家族がストレートに
ごくっと飲んじゃったら事故なんで、

このくらいインパクトある書き方の方が
安全ですね。









☆ ☆







さて、

今回のスーパーセールでも
疲労感に効くサプリを買いましたが、








このたび、幸運なことに
女性の心と体をサポートするサプリをお試しさせていただきました。






ワタクシ、自慢じゃないですが
三男を産むまでは生理前の不調とか
そういうのが全然ない人間でして、

私には無縁な話なんだわー、ふっふーん

なんて思っていたわけです。





しかしですね、
そんな余裕ぶっこいてたバチが当たったのか

三男の産後はホルモンバランスの崩れが
もうもう、ほんと…

めっちゃくちゃ酷くて!





上の子たちに対してイライラすること限りなく、

ほんと最高に最低な母親だわと、
夜みんなが寝た後にさめざめと泣いてみたり

子供の前でも涙が出たり


ちょ、あんたヤバいよ…って
はたから見たら全員が全員、口を揃えて言いそうなくらい。


そのくらい
不安定になっていた時期がありました。






ホルモンバランス恐るべし。








人間はホルモンに操られているというのを
身をもって実感した、四十も半ばのことでした。



更年期も合体しているんだろうねえ…(遠い目











今はだいぶ落ち着いたように思いますが、

ほんの数カ月前まで荒れ狂う海か
はたまた尖ったナイフかという感じで生きていましたから、


ホルモンバランスを整えようという意識は
積極的にもつようにしています。










一番大切なのは、きっと運動だと思います。

外に出て日にあたることも大事。




これが難しいから、
産後は精神的に参りやすくなるんでしょうね。




あと、北海道の場合、
冬は赤子を連れて出掛けるハードルが
めちゃくちゃ高い!


これもまた、大きな要因ですね。









運動や外出の大切さは分かってる。

でもできない!
。゚(゚´Д`゚)゚。











そんな時、サプリに頼るのは
とってもいいことなんじゃないかなと私は思います。








今回お試しさせていただいたPUMOS(ピュモス)は
チェストツリー、アンゼリカ、ラフマをはじめ、
合計12種類ものハーブを豊富に配合したもの。


グリーンルイボスや国産のハトムギ、ローズヒップなど
美容をサポートする成分も配合しています。

















一日7粒が目安でして、
粒が小さめだからサッと飲めちゃう。



開けた瞬間、ふわーっと
シナモンの香りが漂ってきて

あ、ハーブなんだなっていうのが
すぐに分かります。










現代社会では、仕事も家事も育児もと
とにかく女性にのし掛かる負担が大きくて

みんなできているんだから自分もやらなきゃ、
という焦りとか

周りはできているのに何であなたはできないの?
という無言のプレッシャーとか


そんな目に見えない重しから
心のバランスを崩す人が増えています。






人に会って会話したり
体を動かしたり

そういうことが必要だと分かっていても
できない状況の人もたくさんいます。





そんな時はこういうサプリを摂って、

自分は今バランスが崩れているんだ…
だからゆっくり休もう…

って思えるようになることが
回復の第一歩になる場合もあるんじゃないかな?














天然由来成分100%。
頑張る女性のためのサプリ、ピュモス。


お手頃価格なので、
続けやすいのも嬉しいですね。









☆ ☆







今はインスタやブログなどのSNSで、

めちゃくちゃ家がキレイで
仕事も家事もバリバリこなしている
スーパーサイヤ人のような女性たちを目にする機会がありますよね。


あれって役に立つ情報ももちろん多いけれど
やっぱりどうしても自分と比較してしまうし、

なんで自分はできないんだろう、とか
単純に羨ましいなあ、とか

そういう負の感情に覆われてしまうから
良し悪しだなーと思うんです。




私もブログにキレイな写真を載せていますが
リアルな生活はめっちゃくちゃで、

床には潰れたハンバーグが落ちてるし
カーペットめくれば米粒たくさん出てくるし(笑)


だからきっとみんなもそうだろうって
勝手に思って聞き流し(見流し)ています。


そんな風にSNSと付き合わないと
とても気持ちがもたないですよね^^;







子供がいたら
インテリアも片付けも思うようになんてならないし
傷だらけ、シミだらけの家だけれど

それでいいんだ…
これが今の私の幸せだって

そう思って
ゆるゆると生きていきます!
(何の宣言w)











↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2023 06:24:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.