1150922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Recent Posts

Favorite Blog

--< あの踏切を渡っ… New! いわどん0193さん

オシャグジデンダ♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.07.28
XML
カテゴリ:
蚊が家の中にやたらにいます。

家の中に発生源があると踏んで、捜索したところ
食虫植物を浸してある水場でした。

スポイトで除去しましたが、三日で断念しました。

とりあえずは水を替えて処置していますが、
それもままならないほど忙しくなってきたらどうするか。

 案1:たびたび水を換える。
 案2:細かい発泡スチロールの玉をびっしりと浮かべる。
 案3:油を注ぎ、水面上が空気に触れないようにする。
 案4:塩水などの、真水ではない状態にする。
 案5:ポンプで水を循環させる。
 案6:蓋をする。
 案7:ボウフラの除去 & 蚊の侵入完全防止
 案8:メダカを泳がせる。

メダカを泳がせて、ポンプで循環させるのが理想です。

水質の調査などをしても面白そうですが・・・。

-------------------------

1994年に向井千秋宇宙飛行士が宇宙に連れて行ったメダカがいました。
帰還した時に、その子供をもらい受けました。

いまでは何代になるのかわからないのですが、
玄孫(やしゃご)の玄孫の玄孫あたりでしょうか。

血は薄れたと言えども、宇宙に行ったメダカの子孫。
水質調査員にしてもいいのか迷います。

-------------------------

血筋にこだわるのは人間の悪い癖です。
近々、ボウフラ撲滅隊員になってもらうことにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.28 20:23:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.