1450134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Laub🍃

Laub🍃

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

長押 綴

長押 綴

カレンダー

2011.08.11
XML
カテゴリ:
なんかよくわからなくなってきた・・・

ものが折れる時、折れる場所は他の場所の重みに引っ張られて折れる。
下部がたわむとき、たわむ場所は上部の重みが蓄積している。

ってことで「自重で潰れる」って言うけど。

どこまでが「自」なんだろうか。


例えば、過去の重さに潰されたり引き裂かれたりしている場合、
現在の自分とは「他」である過去の自分の「重み」に引き裂かれているわけで

組織が自滅する時は結局裂かれる所があるってことなんだから

結局本当の自重なんて原子レベルでしか存在しないんじゃないの?


結局どこまでを「個」の枠に入れるかってことなんじゃないかなと思ってしまう。

地球環境の破壊だって地球を「個」としてとらえれば結局自重で潰れるって表現が出来なくはないし
建物が自重で潰れるっていうのだって1階が2階に2階が3階に潰されたって言えなくはないし

わからんわけわからん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.06 17:48:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.