1451457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Laub🍃

Laub🍃

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

長押 綴

長押 綴

カレンダー

2012.04.25
XML
カテゴリ:
かっこよさについてブログ記事を書いたけど、結局なんかよくあるオチになった。ごめん。
えらそうに書いたけど私も顔面偏差値そう上なわけじゃないしおしゃれはコスプレ好きな嶋ちゃんイケイケゴーゴーな花柳ちゃん・母に引きずられたりしてするくらいだから本格的にそういうこと気にしている人からしてみればフゥ~ン(笑)とか( ゚Д゚)ハァ?って感じなのかもしれない。
でもやっぱり面接練習とかやってると中身と表情がかなり大事だとも思う。

個人的にあの話(7-9)の平和時であの子らが楽しく学んだこととして記憶に残ってるもののうちで「すごかったんだな」とか「風か!いいな」とか「そして本当にそうしたのだ」とか、他の人を認める回の割合が多い。まあ上から目線は否めないんだけど。

だから、そうやって人の価値観を良い意味で変える人に憧れがある。
「やればできるって言ってくれたじゃないですか」
そう言わせるだけの事をしている人に純粋にすごいと思うし、かっこいいと思う。

で、そこに顔のどこが関係あるかといったら、化粧をばりばりにしているお姉さんから、全然してない人まで幅が広い。
ただ、表情が割と良く変わる人は、学びやすいよなあとも思う。
(そういう意味では今のアントニー教授は学びにくいし)

かっこよさについては人によって色々見方が異なるから、言い切っちゃったことはごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.09 07:39:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.