1449304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Laub🍃

Laub🍃

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

長押 綴

長押 綴

カレンダー

2012.07.10
XML
カテゴリ:
内田クレペリンテストなるものをはじめて受けてみた。
能力と性格・気質をはかるテストらしい。内容は3~9の数字をひたすら足して、1ケタの数値を書いて、1分経ったら次の所に切り替えるもの。

「真剣に受けて下さい」
「貴方の色んなことが分かります」

って言われてぶっちゃけ怖かったし数字の羅列を見て更に(新手の宗教かな?)って思ったけど、やってみると案外そんなことはなくて色々な自分の面が自分で分かった気がする。

因みに非定型だった上に半分ほとんどいかなかったけど二回目の一番最初は滑り出し快調だった。
算数塾通ってた割にはクソみたいな成績だったけど。
くそう…掛け算割り算ならもっと早いのに…!!!

・誤答は忘れる前に直す
・出来なかったら次を片づける工夫をする
・手で前の解答を書きながら頭で次を考える
・雑念は無理に追い払わず、手と計算回路のみ自動筆記の感覚で動かす

今後受ける事があればこれをもう少し徹底したいかも。
非定型?そんなん基礎能力が高けりゃ補えるやろ?と思うし。

・行超えた伝説の人すげえってなって、到底できない自分に落ち込む自分
・誤魔化したい自分
・焦るとろくなことにならない自分
・うまくいってるときは更に上乗せしようとする自分(切り替え下手)
・うまくいってないときは忘れて次行こうとする自分(自分一人の仕事ならいいけど…)


色々出てきてつらE。


ちなみに紹介サイト↓
内田クレペリン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.30 12:28:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.