|
奈良で社会保険労務士、行政書士事務所【葛城総研コンサルティング/行政書士葛城総研パートナーズ】を開設しています。また、皆様の生命・財産を守る防災屋【株式会社島田防災テック】を経営しています。日々仕事に追われる毎日ですが、あまり仕事に関係なく、特に有益な話題でもないようなことを徒然に書いています。
業務に関することは ●奈良県地域密着型の葛城総研コンサルティングへ ●法人設立、建設業許可、介護事業は行政書士法人葛城総研パートナーズへ ●障害年金のことなら 障害年金サポートセンター奈良へ ●葛城総研からのご案内 人材育成のための研修・対話型セミナー、法改正情報 ●消防用設備等保守点検・防災設備の設計・施工なら 葛城総研グループ 株式会社 島田防災テック 【無料相談実施中】 就業規則の見直し、建設業許可申請、障害年金などの無料相談実施中。開催場所は葛城総研セミナールームです。お気軽にお問い合わせください。
カテゴリ:雑記
昨夜、ひとり日本酒を呑んでいるとき、ふと祖父・茂のことを思い出しました。
同居していたおじいちゃんは、いつも気難しそうな顔をしながら日本酒を毎晩呑んでいました。たまに近所まで一升瓶を買いに行かされたこともあります。 数年前、村(自治会)の寄合のとき、長老さんから「君のおじいさんは呑むと陽気な人で、いろんな話を聞かせてもらった」と教えてもらったときは少し意外な感じがしました。家と外では違ったんですね。 おじいちゃんには、あの秦の兵馬俑が展示された大阪築城400年まつりに連れて行ってもらったことなどありましたが、一番の思い出は修験道で有名な吉野・大峰山に連れて行ってもらったことです。 おじいちゃんはその数年前から私の父に、男の子は大峰山の「西の覗き」へ連れていかねばならないと言っていたのですが、父が面倒くさがって連れていかないことに業を煮やし、私を連れて行ったんです。 天川村・洞川で一泊し、早朝から修行に出ました。 大峰山の「西の覗き」をご存知でしょうか。 「西の覗き」はネットで検索すれば出てきますが、ロープで体を縛り、「親孝行をするか」などと言われながら、崖から突き出されるんです。 あまり怖かったという記憶はありませんが、おじいちゃんも一緒によく登ったなあと思います。 祖父はその10か月後に永眠しました。 そして今朝、偶然にも仕事で天川村へ行ったので、近隣の道の駅で日本酒を買いました。 ![]() 仏前に供えてあげようと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/24 09:56:34 PM
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|