1305750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.20
XML
テーマ:航空業界(1762)
カテゴリ:ニュース・時事
どうやら海保機の誤進入という可能性が高いようだ(´・ω・`)

【独自】海保機が滑走路内に約40秒停止か 停止位置を誤認していた可能性も調査 羽田空港の衝突事故

所定の停止位置どおりに停止していれば接触は起きないはずだが、停止位置を誤認したか管制指示を聞き間違えたか何かで滑走路上まで出てしまう。そこに旅客機が着陸すればモロに衝突だ。イメージとしては踏切内で立ち往生した自動車と鉄道車両が踏切内で衝突した感じか。

踏切ならば遮断機や警報機があって誤進入を防いでいるが、空港においてそうした役割を果たすツールは何かあるのだろうか。TV報道を見ても停止線があるかどうかも判然としない。そもそも積雪時だったらそれすら隠れてしまうわけで、再発を防ぐには遮断機設置しか方法はないのではないかと思えてきた。

世界中の空港にそんな設備はあるのだろうか(・へ・)

​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.05 00:29:17
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・時事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー

お気に入りブログ

炎上、上等!!何を… GTKYさん
とある、運転士のつ… へいすけ@千葉さん
マー君と3代目『ポ… マイケル4074さん
ふーるずバー フリフリ13号さん
気まま韓国ドラマ・… *KYOKO*さん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.