【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Healing?Time♪

Healing?Time♪

Profile

nastuki777

nastuki777

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2009.10.09
XML
カテゴリ:Life

ヒメがいなくなってから約1ヶ月。

初めて体験するペットロスに私以上に落ち込む母。

以前、トノのお別れの時がきたらどうしようかと相談をしていたときに、

ヒメのため同居犬をと考え、ネットをうろうろしていたら、犬の里親というものに出会いました。

初めて犬の里親がこんなに多いなんて正直ショックでした。

まさかまさかの驚きは、秋田犬が保健所で保護されていたり、捨てられていたり。。。

悲しい気持ちでいっぱいです。

我が家も父が秋田犬のブリーダーを長く続けていましたが、捨てるなんてあり得ないこと。

父が病気で飼えなくなったときは、犬仲間にお願いして譲ったり、

どうしても家族以外になつかない場合には、悲しいけれど安楽死をさせたこともあります。

もちろん幼かった私には、譲ることも安楽死も納得のいかないことばかりで大反対!!

しかし、生き物を飼ううえで、その命への責任を持つと言うことは言葉に表せないほど

難しいものだと今では実感させられます。

その時は、それが犬たちにとってしてあげられる唯一の選択だったのだと。。。

最初は、秋田犬保存会から子犬を譲ってもらおうかと考えていましたが、

里親のことを知り、新しい命も大切だが、今ある救いの手を求めている命も同じ重さなのだと、

母と話し合いました。

まさかヒメが、こんなに早くいなくなるなんて思ってもいなかったので、まだまだ先の話だと

当時は、そう思っていました。

ヒメがいなくなったショックで、母のペットロスは日々重さを増すばかりで、

ちょうどある団体が秋田犬の里親を募集していたので、連絡をしました。

しかし、一足遅れで他の家族にトライアルとなり断念。

しばらくして、山梨のブリーダーさんが秋田犬を飼えなくなったので里親を捜していると

登録していたブログで知り、早速連絡。

すぐに仲介をしていらっしゃった里親団体の方からメールを頂き、突然でしたが、

6月に対面となりました。

いきなり連れ帰るつもりは当初なかったのですが、母もいたく気に入り、

お見合い当日に連れ帰っちゃいました(^^ゞ

山梨のお宅ではユウユウと呼ばれておりましたが、ちょっと呼びにくいので、

改め「優(ゆう)」になりました。

6月6日 山梨から我が家へ。いらっしゃい優。初めまして。

はじ

 

連れ帰った当日は、離れていく山梨の我が家を車の中からずっと見ていた姿が、

とても寂しそうで。。。

気分転換にと、すぐ我が家の先住犬たちの散歩のコースに連れ出し、お散歩。

初めて見る景色に、驚いているのか、とても大人しい。

初めて川を見たのか?水を怖がり?尻尾も下がりぱっなし。

里親(4)~ユウユウ

それにブリーダーさんが大変だったのか、とても痩せていて少し心配。

ヒメのエサが少し残っていたけれど、まだ若い2歳犬には足りないだろうと、

すぐにドックフードを買いに行きました。

何を選んだら体質に合うのか聞いてくるのを忘れてしまったため、とりあえず

ビタワンを買って与えていましたが、便はとても軟らかすぎて(T_T)

里親の義務として、メス犬は避妊を約束していましたが、獣医につれて至ったら、

狂犬病やフィラリアの予防注射をしてすぐには、少々無理とのこと。

また痩せすぎていたため、体調を戻してから考えましょうという結果になったのですが、

我が家にきて、すぐにさかりが始まってしまい、またまた断念。

少し栄養失調気味のようだったらしく、エサも体質に合うものを何度か探し、

安定し始めたら、軟便もおさまりました。

ただ今まで止まっていたかのように、異常に食欲が増したうえに、体格も良くなり始め、

獣医さんからも、もう少し様子を見ましょうということに。

我が家にきた当時は体重が19Kgしかなかったのが、獣医に行って2回目には

なんと一気に25Kgまで体重増で筋肉も…

女の子だけれど日々逞しく凛々しく大きく成長を続ける優。

優が初めてきた日に、いつも我が家の犬たちを可愛がってくれた近所のラーメン屋さんの

ご夫婦に犬をもらってきたと話したら、本当に犬が好きなのね~と少し驚かれまして。

でも、どんな子なのかと夕方会いに来てくれました。

初めてあったばかりなのに、とても人懐っこい優にかわいいかわいいと。

おじさんは動物好きなので、すぐに頭を撫でてくれましたが、おばさんは少々苦手気味。

と思ったら優がふいにおばさんに飛びつき尻尾を大きく振り顔を舐め始めたので、

びっくりするやら嬉しいやら。

「あんた。優ちゃんていうの~。カワイイわね~。ハート」これには私たちもびっくり。

通常、秋田犬は家族にしかなつかない忠犬で、怖い犬とも思われがちなのですが、

優は予想外の秋田犬でした。

例えるなら、姿形は誰もがほめる素晴らしい立派な秋田犬なのですが、

中身は…(;一_一)………まるで猫のよう…甘えます。甘えます。

誰振りかまわず、尻尾を大きく振り、お客さん大歓迎状態。。。

母と私はあんぐり。言葉なし。本当に秋田犬?状態の毎日。

あまりにトノやヒメとは正反対の優に本当に秋田犬?

優の性格になれるまで、かなり苦労しました。

結果、一応これも秋田犬。進化形の秋田犬。癒し系の秋田犬と納得することに。

どうやら、山梨のブリーダーさんが大切に大切に可愛がって育てたらしく、

人を疑うことを知らない、ある意味純粋な心を持って育ったようです。

人は全て優しいものなのだと。。。。。

ヒメがいなくなって1ヶ月以上の重苦しかった日々をわずかな期間で埋めてしまった優。

まだまだ若い優は、朝夕の散歩で、おもっいきり母を引っ張り?少々困らせはするけれど、

癒し系の優に、先住犬とは180°違う秋田犬らしからぬけれど、

犬がいる楽しい日々を満喫しているようです。

ヒメのことが心にしこりとなっていた日々が続いていたので、優の紹介が大分遅くなりました。

初めて血統書のない秋田犬の里親になりました。

新しい癒し系の秋田犬が家族になりました。

これから、優を少しずつ紹介していきますので、よろしくお願い致します。m(_ _)m

 

追伸。 

じつはヒメがいなくなってからすぐのことなのですが、文鳥様2羽が新しく誕生しました。

シルバー文鳥の朱雀(雄)+小鈴(雌)の子供のシロ(雄)と

桜文鳥の空+海の子ヒトちゃん(雌)の間に生まれた桜文鳥です。

はじめまして。 

片付け忘れたダンボールの中に、なんと雛が…(-_-;)

現在、卵を産みやすそうなものは、すべて撤去済み。。。。。

 また?ふえた家族(^_^;)

今はかなり大きくなり手乗りではないけれど、意外に人を恐れない成鳥になりつつあります。

うっかり…しまい忘れた小さな箱に…

この2ヶ月後…さらに今度は同じペアでシルバー文鳥5羽が新しい家族となりました。

母にいいかげんにしなさいと怒られました。

でも知らないうちに生まれてしまったのだから、こればっかりは…(^_^;)

母が逃がしてしまった文鳥様の数を埋めるかのように、少しずつ増えています。

我が家の文鳥様たち。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.10 02:55:29
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

出張あみだおれフェ… New! そら豆さん

「え!アンチじゃな… New! すずひ hd-09さん

後継を育てるのが身… New! ジャクボーさん

ミミーの成長記録 … New! メリーママ8さん

スミレキジ、孵化し… おだっこ☆彡さん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
自作パソコンを作ろ… おったきーさん
ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆ etsu.6165さん

Comments

ラベンダー@ 元気かな? 更新が滞ってたから忘れてましたがw 元気…
nastuki777@ Re:元気な?ご様子?(01/12) DeerToHouseさん どうも。ありがとうご…
DeerToHouse@ 元気な?ご様子? 人生長いから、休む時はゆっくりしても良…
神風スズキ@ 感謝の念 Good afternoon. 全国的な寒波ですが、…
DeerToHouse@ 別れ こんばんわ そう、別れは何時も来るけど…

© Rakuten Group, Inc.