3169386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月25日
XML
カテゴリ:世に棲む日日
WHATSMAN@NNN

にしても、今日のアメトークはたまらんかった。

ガンダム芸人 VS 越中芸人

マジでとんでもねえ企画。

http://www.youtube.com/watch?v=VsqetXeV6AE&NR

↑の流れから、キマッタこの企画。

昨日の日記への書き込みを見た時点で気がついた俺は、
まじで夜になるのがクソ楽しみやったが、
期待を裏切らん展開でクソ笑った。
正直言えば、
ガンダムに対して、
強い思い入れがないので、
越中一本、
それが無理なら、平成維新軍一本で番組を
構成して欲しかったぐらい。

そもそも越中詩郎を知っている人が
ドレ位いるのだろうか。
同世代の男性であれば、
たぶん二分の1くらいの確率で
名前くらいは知っているはずやろう。

俺が小学校後半から中学、高校にかけてが
全盛期やったようなきがする。

越中といえば、
まず思い出すのが、
小学校の6年間、ずっと同じクラスやった
ヒロオって奴。
このヒロオって奴は、
純然たるプロレス、
特に新日本プロレスファンだったが、
なかでも、好きだったのが
この越中詩郎。
中2のときに、
下関市体育館に新日が来た際に
一緒に行ったが、
越中のTシャツとサイン色紙を買ってたのを覚えとる。
ド演歌ファイターというAKAを持っているが、
その名に相応しいファイティングスタイル。
クソ真っ直ぐな戦い方が
ヒロオの心を鷲掴みにしたんやろう。

簡単に越中のことを書いておくと、

必殺技:ヒップアタック、パワーボム aka 侍パワーボム。
あだ名;エッチュー
口癖:~~だってっ(※「やるって節」と呼ばれる)
座右の銘:勇気
愚直なまでの真っ直ぐな戦い方が信条。
185センチ、105キロ。
入門は全日本プロレスも、途中から、新日に移籍。
現在は、ノア、新日のほか、いろいろな団体で戦う。

これで十分かもしれん。
テレビを見た人は分かったであろうが、
白い柔道着のようなズボンに、
でっかく「侍」と書いたパンツがコスチューム。
どうでもいい話だが、
高校時代、タイラって奴が白いズボンをはいているのを見て、
マジックで「侍」と、勝手に書こうとした記憶がある。

平成維新軍を、木村健吾や青柳、Gカブキ等結成。
当時は、白だけでなく紫バージョンのコスチュームもあった。
つうか、入場の際に着てくるガウンがすげえ。
白い学ランの長い奴みたいなの。
あんなのをきるのは、越中くらいよ。
マジでクソ渋い。

一番最初に注目を浴びたのは、
高田信彦との名勝負数え歌。
オリジナルは長州と藤波の戦いだったが、
その続編的に、平成名勝負数え歌として、
ジュニアヘビーを彩った。
とくに、UWFの蹴りに真正面から向かっていくのは、
星野貫太郎とこの越中さんだけ、とU側からも評されてたはず。
いや、これは星野さんと藤波さんだけ、やった気もしてきた。

それはそうと、
ヒップアタックに関しては、
ネタにされることもあるが、
以前、戦った木村健吾の試合後の発言、

「ヒップアタックを喰らってからの記憶がない」@稲妻戦士

からもわかるように、
実は相当効くはず。
トップロープ最上段からのヒップアタックという
クソ恐ろしいタイプもある。

今、越中サイト、
「侍-魂ドットコム」を見てたら、
とんでもねえのがクソあった。

http://www.samurai-soul.com/qa/index.html

とか、あと売れきれてはいるが、
↓のようなTシャツ。

samuraisoul.jpg

これとか、是非欲しかった。

つうか、そもそもケンコバが、
昔から、越中を盛り上げてきたことを
忘れるなかれ。

http://www.youtube.com/watch?v=m7VXJx0wG8Y

クソすげえ。
この辺のネタをできるのは、
ケンコバを置いておらんはず。
ケンドー長崎から由来するであろう芸名からして、
ケンドー小林はマジでマチガイネエ。
すべらない話でも、その実力はたかさは分かるはず。

話がそれたが、
越中詩郎。
実物を見てくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=bzBn0xBlx7Q

名曲「サムライソウル」は、
ウルフルズが越中に捧げた歌かもしれんのー。

にしても、今後は、
長州小力の影響で
長州にスポットが当たったように、
越中詩郎にもスポットが当たることを期待するばかり。

ヒップアタックは永遠やろう。

今日はこんなもんだってっ。

ピース。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月26日 01時12分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[世に棲む日日] カテゴリの最新記事


PR

Profile

n9n9

n9n9

Comments

ちんよこ@ Re:ノイキャン(05/09) ネトフリのサンクチュアリ、門司出身の力…
骨壷bones@ Re:ノイキャン(05/09) "消してきやがる"
gogodubman@ Re:guitar(08/21) ほんと個人的な感想ですが、エバーラスト…
w@nnk@ Re[1]:guitar(08/21) ヨーソローさんへ まさか、あの大作が コ…
ヨーソロー@ Re:guitar EmとDの2コードだけでキャプテンオブザシ…

Freepage List

■■まんが道■■


1:人間交差点


2:花の慶次


3:無謀キャプテン


4:銀と金


5:銭っ子


6:小説「アルケミスト」


7:NNNvsKWHATS


8:少年時代


9:サンクチュアリ


10:はだしのゲン


11:プロレス列伝


12:逆境ナイン


13:アドルフに告ぐ


14:どろろ


15:オールドボーイ


16:あしたのジョー


17:編集王


18:SHOP自分


19:柔道部物語


20:ボギー/男坂


21:ヤンキー漫画


22.島耕作


23:同じ月を見ている


24:スラムダンク


25:ムジナ


26:七夕の国


27.魔少年BT


28.暴力大将


29.黄昏流星群


30.自虐の詩


31.ジョジョ


32.空手バカ一代


33.ピンポン


34.六三四の剣


35.無頼伝 涯


36.ハッピーマニア


37.パチスロひとり旅


38.ボーダー


39.スプリンター


40.プラネテス


41.クッキングパパ


42.へうげもの


43.小早川伸木の恋


44.キャプテン


■■一枚のレコード■■


1:METERS


2:長渕剛


三:METHODMAN


4:OMAR SOSA


五枚目:A.T.C.Q


六枚目:GANGSTARR


七枚目:WU-TANG


八枚目:COMMON


九枚目:NAS


十枚目:シオン


11枚目:WU-TANG


12枚目:WU-TANG


13枚目:メインソース


14枚目:JEEP@長渕


15枚目:X-CLAN


16枚目:BIGGIE


17枚目:アイズレー


18枚目:CURTIS


19枚目:D.ハザウェイ


20枚目:LOUD MIX


21枚目:V.A./FUNK


22枚目:MUTEBEAT


23枚目:B.D.KANE


24枚目:RUNDMC


25枚目:EPMD


26枚目:BLACKSTAR


27枚目:V.A./FUNK


28枚目:V.A./FUNK


29枚目:RCサクセション


30:EDAN MIX-CD


31:marley marl


32:VA/JAPAN


33:キエるマキュウ


V.A./W適当編


35:O.K.


36.スミフン


37.PETEROCK


38.THE BEATNUTS


39.DAMOND D


40.GZA


41ブルーハーツ


42.dev large


43.DJ シャドウ


44.betty davis


45.ワイルドマグノリアス


46.サダマサシ


47.L.O.T.U


48.soundbombing2


■■NNNプロフィール■■


プロフィール2


NNN年表


音源など正式版


■■ドラマtheトラウマ■■


第1回:スクールウォーズ


2.金八先生S55年


3.ひとつ屋根の下


■■世の中の歩き方■■


第一回:AU


第2回:SATORIZM


第3回:WHATSMAN


第4回:KWHATS


第5回:WHATSMAN


■■ゆらゆら放浪記■■


■■道々の者■■


芸達者1:千原兄弟


番外:ダイナマイト関西


芸達者2:おぎやはぎ


■長渕ライブ@桜島■


■■LOGOLOGO■■


■■DJ A MIX‐CD■■


■リリシストラウンジ■


1:OL' TIME KILLIN'


2.AU vs WHATSMAN


■水谷「夜回り」修先生■


■高知竜馬巡り@AU■


■ライブ情報■


北の国から


89 帰郷


98 時代<前編>


瓦礫の12インチ


#1


#2


パーカー


NNNパーカ2008


12インチ情報


2008Tシャツ


■■日々書き殴り■Lyrics■■


01 第二幕開演


02 逆風


03 電信柱の影で


04 Reality bites


06 Disco


07 Hotter Than July


08 Anniversary


10 世に棲む日々


11 一つ屋根の下で


12 Natural 9 Nation Under A Groove


14 Anniversary remix feat. Cult


Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.