3169733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月25日
XML
カテゴリ:世に棲む日日
whatsman@NNN

今日は、最近思ったことを
適当に、徒然とただ書き殴る。
ってことで、
内容、っていうか中身のねえ話。
まぁ、普段もそうだが、
今日は特に内容がない。
俺が思った、ってだけ。

まずはこれ。

複雑な心境、
ってのを考えてみた。
生きていれば、
どうしたって
「複雑な心境」
の一つや二つ味わうことがある。
これは測りにかけても、
プラスの感情が勝っているのか、
マイナスの感情が勝っているのか、
喜んでいいのか、悲しむべきなのか、
その辺の感情が均衡している、
って感じやねえやろうか。
この「均衡する」ってのがポイント。
簡単に言えば、ダブルネームのノリ。
JAY Z&R.KELLYとかそういうの。
両主役。

そう考えると、本当の意味での「複雑な心境」は、
そうそうありそうでないもの、とみとる。
まぁ当然、この辺は、
俺個人の言葉に対する感覚でしかないわけだが。

その流れで考えると、
一般的に使われる
複雑な~は、全然複雑じゃない。

たとえばの話。
高校入試の発表。
俺が合格して、仲のいい友達が不合格。
この時の感情は
一見、これは複雑な心境、と捉えてしまいがちだが、
そうでもない。
この場合は、
その友達に遠慮はするものの、
どうしたって、喜びが勝っとるわけよ。
これは複雑じゃねえ。
喜び feat 遠慮、もしくは feat.かわいそう、
という、あくまでFEATレベル。
メインは確実に「喜び」名義のアルバム。
「遠慮」だけでは、12インチも作れん。
複雑な心境とは、いいがたい。

先ほど実家で晩御飯を食べた。
俺の好きな献立 aka ハンバーグだったので、
ついつい勢い余った。

ここで、完全に複雑な心境に行き着いた。

食べて満足だったが、
喰いすぎて、まさかの嘔吐。

満腹中枢がクソ満たされてはいるが、
嘔吐で苦しい。

これこそが、複雑な心境、よ。

だから何か?

っていわれても知らん。
ただそう思っただけ。

で、次の話。

先日、テレビで若手芸人の漫才を見てた。
ここでもちょっと書いたことがあるが、
おれ自身、漫才の経験がある。
一時期は、地方のプロダクション入り、
の噂もあったくらい。
それは別にどうでもいいわけで、
とにもかくにも、
俺はネタを作る立場にあったわけ。
そうなると、
作り手の視点、
っていうものをどうしても持ってみてしまう。
別にたいそうな話じゃなくて、
DJをする奴ならほかのDJがどんな風な展開をつくるか、
とか、
RAPをする奴なら、ほかのMCがどんなライブをするか、
とかを、演じ手の視点で見てしまうのと同じ。

話を戻そう。
で、俺的に、漫才を見るときに
どうしても見てしまうところがある。
特に俺がボケ担当だったからもしれんが、
俺が注目してしまうポイントは次のとおり。

まず、ボケ担当がボケる。
で、逸れに対して、突っ込み担当が突っ込む。
バシーッとした単語だけのツッコミで終るパターンならいいが、
その後、突っ込み担当が説明的な言葉を入れるときがある。

で、俺が注目するポイントは、
その説明の間のボケの佇まい。
マジで手持ち無沙汰状態。

ハッキリ言って、
その間、どうしたらいいか、
ってのを、漫才をしている頃はよく考えた。

結局は、相方をにらむ、とか
首を傾けながらブツブツいう、とか、
ポケーっと遠く、もしくは下をみるか、
という選択をすることが多かったが、
最近はいろいろなタイプがおる。
この辺を注目するのも面白い。

また、そのゴチャゴチャになっている時に、
突っ込みの方が出すわけの分からんツッコミ、
得てして、かなりマニアックだったり、
クソ微妙なところをついてきたりするところが
クソ面白かったりする。
この辺も見所の一つやろう。

この話も、だからってなにもない。

で、次の話。

個人的な仕事の話。
4月1日付けの異動が発表になった。
隣の席の威張る奴。

まさかの残留。

この時の俺の落ち込みようは
ここ最近でトップのものとなった。
ハッキリ言って、
家に帰り、久々に自ずと腹から声が出た。

「クソがっっ」@俺独り言

マジでクソガッとしか言いようがなかったが、
それにしても、マジで腹から声が出た。
ライブで、オータイキリンを歌うときに

「I THINK VERY DEEPLYだ クソガッ」

というラインを口にするが、
どんなライブよりも、
この家で1人で出した

「クソがッ」

が、最も声量的にも大きく、
心のこもったものになった。
今ライブをしたら、
まじの「感情たっぷり」の「クソガッ」をだせることやろう。
久々にライブしてーな。

それにしても、
また一年、威張る奴と仕事かと思うと、
マジで、クソ落ち込む以外ない。
また、俺に結構親切にいろいろと教えてくれた人が
まさかの異動。
同時に、人のいい課長も異動。

とんでもねえ人事異動となった。
今回は、本当にヤベエかもしれん。

あまりに半端ねえ状況なので、
実の兄貴にメールを送ったほど。

「試練、試練」@兄貴からのメール

完全に他人事なれど、
やるしかねえな。

で、次の話。

と思ったが、量的に調度いいので、
また、今度。

では、また。

ピース。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月25日 21時28分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[世に棲む日日] カテゴリの最新記事


PR

Profile

n9n9

n9n9

Comments

ちんよこ@ Re:ノイキャン(05/09) ネトフリのサンクチュアリ、門司出身の力…
骨壷bones@ Re:ノイキャン(05/09) "消してきやがる"
gogodubman@ Re:guitar(08/21) ほんと個人的な感想ですが、エバーラスト…
w@nnk@ Re[1]:guitar(08/21) ヨーソローさんへ まさか、あの大作が コ…
ヨーソロー@ Re:guitar EmとDの2コードだけでキャプテンオブザシ…

Freepage List

■■まんが道■■


1:人間交差点


2:花の慶次


3:無謀キャプテン


4:銀と金


5:銭っ子


6:小説「アルケミスト」


7:NNNvsKWHATS


8:少年時代


9:サンクチュアリ


10:はだしのゲン


11:プロレス列伝


12:逆境ナイン


13:アドルフに告ぐ


14:どろろ


15:オールドボーイ


16:あしたのジョー


17:編集王


18:SHOP自分


19:柔道部物語


20:ボギー/男坂


21:ヤンキー漫画


22.島耕作


23:同じ月を見ている


24:スラムダンク


25:ムジナ


26:七夕の国


27.魔少年BT


28.暴力大将


29.黄昏流星群


30.自虐の詩


31.ジョジョ


32.空手バカ一代


33.ピンポン


34.六三四の剣


35.無頼伝 涯


36.ハッピーマニア


37.パチスロひとり旅


38.ボーダー


39.スプリンター


40.プラネテス


41.クッキングパパ


42.へうげもの


43.小早川伸木の恋


44.キャプテン


■■一枚のレコード■■


1:METERS


2:長渕剛


三:METHODMAN


4:OMAR SOSA


五枚目:A.T.C.Q


六枚目:GANGSTARR


七枚目:WU-TANG


八枚目:COMMON


九枚目:NAS


十枚目:シオン


11枚目:WU-TANG


12枚目:WU-TANG


13枚目:メインソース


14枚目:JEEP@長渕


15枚目:X-CLAN


16枚目:BIGGIE


17枚目:アイズレー


18枚目:CURTIS


19枚目:D.ハザウェイ


20枚目:LOUD MIX


21枚目:V.A./FUNK


22枚目:MUTEBEAT


23枚目:B.D.KANE


24枚目:RUNDMC


25枚目:EPMD


26枚目:BLACKSTAR


27枚目:V.A./FUNK


28枚目:V.A./FUNK


29枚目:RCサクセション


30:EDAN MIX-CD


31:marley marl


32:VA/JAPAN


33:キエるマキュウ


V.A./W適当編


35:O.K.


36.スミフン


37.PETEROCK


38.THE BEATNUTS


39.DAMOND D


40.GZA


41ブルーハーツ


42.dev large


43.DJ シャドウ


44.betty davis


45.ワイルドマグノリアス


46.サダマサシ


47.L.O.T.U


48.soundbombing2


■■NNNプロフィール■■


プロフィール2


NNN年表


音源など正式版


■■ドラマtheトラウマ■■


第1回:スクールウォーズ


2.金八先生S55年


3.ひとつ屋根の下


■■世の中の歩き方■■


第一回:AU


第2回:SATORIZM


第3回:WHATSMAN


第4回:KWHATS


第5回:WHATSMAN


■■ゆらゆら放浪記■■


■■道々の者■■


芸達者1:千原兄弟


番外:ダイナマイト関西


芸達者2:おぎやはぎ


■長渕ライブ@桜島■


■■LOGOLOGO■■


■■DJ A MIX‐CD■■


■リリシストラウンジ■


1:OL' TIME KILLIN'


2.AU vs WHATSMAN


■水谷「夜回り」修先生■


■高知竜馬巡り@AU■


■ライブ情報■


北の国から


89 帰郷


98 時代<前編>


瓦礫の12インチ


#1


#2


パーカー


NNNパーカ2008


12インチ情報


2008Tシャツ


■■日々書き殴り■Lyrics■■


01 第二幕開演


02 逆風


03 電信柱の影で


04 Reality bites


06 Disco


07 Hotter Than July


08 Anniversary


10 世に棲む日々


11 一つ屋根の下で


12 Natural 9 Nation Under A Groove


14 Anniversary remix feat. Cult


Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.