403193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natural voyage journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Que*sera

Que*sera

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

ミモザ日和 nikoniko**さん
もりのいえ 菜の花… もりのいえさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
ルコマンデー ryocco2004さん
ことりのさえずり ぴよ121さん
52歳扶養妻が60歳ま… あお豆しばさん
hatidori no antena* みゆっち5560さん
おさんぽ 虹のおさんぽさん
October 2, 2007
XML
カテゴリ:自然と遊ぶ


今日のプレーパークは、『消防署見学に行こう!』ということで、
前の晩と当日の朝に大好きな絵本、『しょうぼうじどうしゃ じぷた』を何度も読んで、



「さ~、消防車に会いに行こうね~。じぷたはいるかな?」
「ぱんぷくん、いるかな~? のっぽくんは?」
「きっと、いるよ!行こう行こう!」
と気分を盛り上げ、行きました。

ですが・・・、消防署の都合で、急遽見学は中止に。
「代わりに”じぷた”を作るからね」とがくちゃん。

その前に、絵本のお歌を唄ってくれました。

DSC09745-2.JPG
「はらぺこあおむし」をギターで弾き語り♪ 

息子がリクエストした、『たまごのあかちゃん』も唄ってくれました。



その後、がくちゃんは、何やら木工の機械を出してきて、工作の準備。
息子にとっては、これがたまらない~なのです。

引っ越す前、リフォームの様子などを敢えて見せるようにしていたところ、
職人さんの持つ道具や作業がすっかり気に入ってしまった息子。
最近の部屋での遊びは、もっぱら「おしごと」ごっこ。
「ちわ~っす!どっか~、なおすとこ、ありませんか~?」
「え~、ここを~、なおしときますね~」
「ありあとやんした!」
などなど、掛け声も威勢よく、
おままごとの道具を、職人さんの道具に見立て、
所構わず、ばんばん、がんがんと叩いたりなんかしております。

そんな息子の前に、丸のこやら、万力やら、「おしごと」道具が出てきたのですから、
すっかりとりこになって・・・

DSC09752-2.JPG DSC09753-2.JPG
いつまでも、飽かず見つめる。  憧れの道具を使ってみる。

”じぷた”を作る作業には、全くといっていいほど興味を示さず、
木工道具に首っ引きの息子でした。

DSC09765.JPG
右から2番目がこの日作った”じぷた”です。
車輪は小枝を輪切りにしたもの。ホースはパスタ。ヘッドライトはとうもろこしです。
後のものは、夏に「大地」で買ったもの。これも、がくちゃんのアイディアだそう。

*****

みなさん、体調を心配してくださるコメント、ありがとうございます。
ぼちぼち、といったところです。
のどが痛んで、咳がなかなかおさまりません。
それに加えて、肩こりと目の疲れがひどくて・・・。
ほとんどPCには向かっていないのに、なぜでしょう・・・?
友人に、とっても効くという整体や気功を紹介してもらいました。
試してみようかな?でも結構高い~(泣)。
引越しにまつわる出費がかさんで、寂しいお財布にはきついのです・・・。
手当て方の、生姜シップや、里芋パスターなんかどうかな~。家でできるし。
岩盤浴も良いと聞きました。まずは、お手軽に、そこからかな~。
みなさん、ひどい肩こりを何とかする良い手当て、ご存知ですか?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 5, 2007 04:15:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自然と遊ぶ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.