374279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NATURE'S GIFT

NATURE'S GIFT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2009.04.28
XML
カテゴリ:子育て
チーちゃんが入園、ピーちゃんが入学、と、我が家の子どもたちの環境は
大きく変わりました。

卒園間近になって登園拒否をしたピーちゃん、小学校はほとんど
嫌がらずに通っています。私も苦手な早起きを頑張ってます。
(毎朝ギリギリですが^^;)

友達関係も、いまのところスムーズにいってるみたい。
(フラワーレメディのおかげ?)
「小学校は遊ぶ時間が少なくてつまらない!」と言ってますが、
小学校は勉強するのがメインだからねぇ。それは仕方ないのだよ。

近所の女の子二人と一緒に帰ってくるのでお迎えに行っていますが、
他の二人はふざけながらおしゃべりして、ゆっくり歩いてるのに、
ピーちゃんは一人スタスタ行ってしまって、振り返って待つって感じ。
友達の側にくっついていればいいのに・・・なんて思ってしまうけど、
私も大勢でツルむのとか、人に合わせるのとか苦手だったのに無理してる
ところがあったから、もしかしてピーちゃんは自然体なのかも。

実は、ピーちゃんよりも、今は、チーちゃんの方に手こずっています。
チーちゃんは、物怖じしない性格で、おしゃべり好きで、活発で、気が強くて、
友達もすぐできるだろうと、あまり心配していなかったんだけど、
毎朝「保育園に行きたくない」「保育園はつまんない。うちで遊んでる方がいい」と
ぐずられています。

根負けして休ませたり、「半日で迎えに行くから」となだめすかして
無理矢理バスに乗せたり、ほんとに風邪ひいて何日も休んだりで、今月
半分も行っていないです。だからなおさら、いつまでも保育園に慣れないのかなぁ。
いちおう登園すれば遊ぶ友達はいるみたいだけど、
なぜか「先生に怒られたくない」と言って、「良い子」でいようとしているみたい。
私も夫も「怒られるくらいのワンパクでいい」と思ってるのに。

今日も、夫の休日だったこともあり休ませてしまいました。
教育熱心な姑は、私たちの「無理していかせなくてもいい」という態度を
苦々しく思っているので、そっちのプレッシャーもあります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.29 01:40:50
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


プロフィール

プリマーター

プリマーター

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.