227052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑う門に福来る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

パート主婦・扶養家族… New! 山田真哉さん

空飛ぶエンピツ!! 南国サカナさん
★アカネのアノネα アキアカネ♪さん
kitchen.to 志乃ですさん
June 11, 2010
XML
カテゴリ:ドラマについて
私はNHKの朝の連続テレビ小説
(通称「朝ドラ」)が昔から好きだった。

仕事をしていると見る機会なんか全然なかったのだが、
数年前、ハードディスクレコーダーを購入して以来、
見過ごさずにちゃんと見れるようになったので、
大変重宝している。

「NHK」と「朝」という、健全キーワードだらけの
このドラマ。
日常生活にまみれた私に、一抹の清涼剤となっている。

今やっている『ゲゲゲの女房』が、また実にいい。

『ゲゲゲの鬼太郎』で有名な水木しげるのお話。

漫画家の女房だから、そりゃ面白いこともあるだろうなんて
話かと思ったら、大間違い。

想像以上に壮絶なお話が繰り広げられる。

そもそも水木しげるさんが戦争で片腕をなくされている時点で
それなりに苦労だと思うのだが、
売れ出すまでの水木しげる氏は、本当に売れなかったようで。

死ぬような思いで原稿を書いても、出版社が潰れて
原稿が貰えなかったり。

少し前の日本には、『契約』とか、「債権・債務」とか、
そういう概念がちゃんとしていなかったとしか
思えないような話が続いていく。

お陰で水木家は貧乏街道まっしぐら。

でも、愚痴も言わず、何度も何度も諦めずに頑張っている。

それを見合いで結婚したヒロインが何とか支えようとする。

上手く言えないが、とっても勇気付けられる。

人生一番つらいのは、つらいこと自体よりも、
それがいつ終わるかわからないまま
耐え続けることだと思うのだけど、

ドラマの夫婦は、そんなシチュエーションを、
しっかり生き抜いている。

人は過去と現在でしか評価されないけれど、
未来にはその評価が変わってくることもある。

成果が見えるのはいつかわからないけれど。
本当に成果が出るかどうかすらわからないけれど、
諦めたり、腐ったら駄目なんだなぁ。と思わされる。

それにしても、水木しげる一家の暮らしは
いつになったら好転するのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2010 11:23:20 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.