326831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

謎犬の耳

謎犬の耳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

謎様

謎様

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

王島将春@ Re:頭の中は最強の実験室(10/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
言葉の量化と数の言葉の量化@ 自然数は、言葉である ≪…妖怪の集団…≫の≪…至高のアフォーダンス……
式神自然数@ 時間軸の数直線 十進法の基での桁表示の西洋数学の成果の…
絵本のまち有田川@ Re:数学でつまずくのはなぜか(08/20) 自然数は、[絵本][もろはのつるぎ]で…
気まぐれ@ Re:「エクセルギー」のすすめ(10/19) 最後の 「この著者は「定圧下でなくても」…

カテゴリ

フリーページ

2012年05月15日
XML
カテゴリ:科学おもちゃ
「大人の科学 vol.04 鉱石・ゲルマニウムダイオード付き ラジオキット」

子供の頃から、ラジオは好きです。まあ同世代には多いよね。ラジオ番組にはほとんど興味がなかったけど。3石、4石とかやって中学の頃には真空管やってました。当時ですらバリコンは手に入りづらかったし、コイルは結局巻きました。この付録は、そういったラジオのある意味原点ですね。コイルとコンデンサと鉱石があればそれでラジオが受信できてしまう。電池なんてのは増幅に使うだけで、受信して聞くだけなら電池は要らない。サバイバルにももってこいです。これを子供の頃に知っていれば電波がエネルギーをもっていることは間違いなくすんなり体験として入ってくると思うんだけどな。昔の電話には電池なんてついてなかった。電話線に受話器繋ぐだけでよいのです。

ま、うちもようやく光になったので、もはや停電のときには電話も通じなくなりましたけど。

大人の科学 vol.04

IMG_1285.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月15日 13時31分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[科学おもちゃ] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
2024年04月
2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.